エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ゆうちょ銀行の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月23日
女性の働きやすさ:私が働いていた店舗の場合、男性の割合が多く、中心となっていたた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年03月22日
女性の働きやすさ:妊娠、出産しても復帰する女性がほとんど。中にはずっと育休中の人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口サービス部/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年06月01日
女性の働きやすさ:管理職に女性は多かった。育児中のサポートや育児休暇は充実してる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
女性の働きやすさ:どうしても管理者クラスに男性が多いため、時短休暇について良く思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CS職/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月12日
女性の働きやすさ:女性の管理職もいますし、産休や育休は取りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
女性の働きやすさ:産休、育休共に制度が充実していて、実際に利用している人も多い。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理部門/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月19日
女性の働きやすさ:男女差は役員はともかく、比較的少な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2019年08月17日
女性の働きやすさ:時短勤務、育休・産休制度などに関しては制度として充実しているだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
女性の働きやすさ:産休、育休は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 渉外/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年08月19日
女性の働きやすさ:女性も働きやすい環境 特に性差の差別はない 育児しながらでも充
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業推進/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年02月04日
女性の働きやすさ: 育児休暇はとりやすい。休暇を取れば、負担があまりない仕事にま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年12月12日
女性の働きやすさ:育休制度がしっかりしているので女性には働きやすい環境だと思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ cs/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月28日
女性の働きやすさ:女性で支店長はまだ全国に数人のはず。管理職の女性もいる。育休や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 窓口/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月31日
女性の働きやすさ:育休、産休は取りやすいが、同じ局の人と妊娠がかぶると、同時期に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月25日
女性の働きやすさ:有給が取りやすい点では働きやすいと思う。育休もみんな取得してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 保険

3.1
口コミ投稿日:2022年02月08日
女性の働きやすさ:女性への理解はちゃんと有り、時間休がとりや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ マネージャー

2.6
口コミ投稿日:2024年09月17日
女性の働きやすさ:産休、育休は、部署により取得のしやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2018年11月20日
女性の働きやすさ:制度として、産前産後の休暇、育児休暇は確立されているが、後補充
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2018年11月20日
女性の働きやすさ:産前産後の休暇、育児休暇は、今、社会で一般的になりつつあるが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月24日
女性の働きやすさ:事務センターは女性が大変多く、家庭の事情で急に休むことになって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2023年01月12日
女性の働きやすさ:女性の産休なども一般的に行われているので、働きやすい環境だと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口業務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2023年05月15日
女性の働きやすさ:支店によると思いますが、契約社員だったこともあり、有給休暇も取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 時給制契約社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2021年08月31日
女性の働きやすさ:産休育休を正社員はとりやすいこどもが小さいうちは時短勤務とかも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

2.1
口コミ投稿日:2020年01月31日
女性の働きやすさ:育児休業は取得しやすく、会社として定着している。産前産後期間中
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月06日
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすいと思っております。きちんと提案したことを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.6
口コミ投稿日:2020年07月09日
女性の働きやすさ:育児休暇や時短勤務等もあり、周りも理解しているのでとても働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート/ 第一事業部 貯金サービス課/ パート

3.1
口コミ投稿日:2020年11月10日
女性の働きやすさ:まあ働き易いかもしれません。女性の係長は沢山いました。課長とな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年03月25日
女性の活躍・女性管理職:元々公務員だったので、男女は平等。媚びたり、自分に甘えな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
女性の活躍・女性管理職:【女性活躍に向けた制度・取り組み】まだそこまで若い女性管
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月28日
女性の働きやすさ:休みが取りやすい。産休、育休も取りやすい。男女平等だから、公平
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月28日
女性の働きやすさ:対等に仕事しようという気持ちがあれば、頑張るしかない。資格を取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年06月07日
女性の働きやすさ:育児休暇、育児時間などあり。年休も正社員なら初年度から20日あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月28日
女性の働きやすさ:産休、育休を取りやすい。男女平等だから、頑張れば昇格できる。軽
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年07月16日
女性の活躍・女性管理職:【女性活躍に向けた制度・取り組み】ダイバーシティを推進し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年10月29日
女性の活躍・女性管理職:ほとんどが女性でしたし、色んな年代の方がいらっしゃって、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
茨城県つくば市竹園1−7
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:休暇の取りやすさはかなり充実してると思います。女性にとっても... 続きを見る
2.7
静岡県静岡市清水区富士見町2−1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:育児休暇を取得している方は多く、復帰して働くケースも多い。働... 続きを見る
3.2
青森県青森市勝田1−3−1
金融・保険・銀行
3.1
山形県鶴岡市本町1−9−7
金融・保険・銀行
3.1
新潟県長岡市大手通1−5−6
金融・保険・銀行
3.0
東京都港区赤坂2−3−5赤坂スターゲートプラザ
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ VP/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:比較的働きやすいとは思います。管理職の女性もそこそこいます。... 続きを見る
3.1
岡山県岡山市北区番町2−3−4
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 得意先/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性に対しては基本的にやさしく、特に抑制されているようには感... 続きを見る
3.2
東京都港区芝5−36−7三田ベルジュビル4F
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性活躍に向けた制度・取り組み】基本的にそういう制度や取り... 続きを見る
3.2
沖縄県那覇市久茂地3−10−1
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ リテール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性管理職も増えているのかと。ただ、店舗によって有給が使いづ... 続きを見る
3.0
千葉県千葉市美浜区幸町2−1−2
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:産休、育休も容易にとれる。パートさんも子供のいる方が多いため... 続きを見る

株式会社ゆうちょ銀行で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。