エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

千株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
372万円250~650万円33

(平均年齢28.1歳)

回答者の平均年収372万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数33

(平均年齢28.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
370万円
(平均年齢28.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
412万円
(平均年齢28.8歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
318万円
(平均年齢27.4歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
388万円
(平均年齢25.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(38件)
すべての口コミを見る(246件)

千株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月17日
福利厚生:
通勤手当は現場に行くことが多い部署には全額負担されます。
退職金はありません。
寮も無く、住宅補助も無いため新卒の頃は都心というよりも郊外寄りに住んでいる方が多い印象でした。
社内交流が盛んで部活動制度があり、部活を立ち上げメンバーを申請すれば活動費を負担してくれる制度がありました。
掛け持ちもOKで、仕事柄他部者と交流がない人もそこで顔を合わせたりしてプライベートでも会っている方々が多かったです。

オフィス環境:
赤坂見附・永田町からすぐの場所で、とても綺麗なオフィスです。

千株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ リーダー

3.8
口コミ投稿日:2024年05月15日
勤務時間・休日休暇:
近年では育休を所得する男性も増え、世帯を持つ方に関してはとても働きやすい。当日の有給消化も取得しやすくこどもの体調不良や家庭の事情で当日休みの連絡をされる方も毎日のようにいる。また有給とは別にキッズデー休暇・ファミリーデー休暇が付与されるため年間休日はかなり多い方だと思います。しかし世帯を持っていない方に関してはキッズデー休暇等は付与されないので少し不平等さが目立つかもしれない。

多様な働き方支援:
リモートワークは上長の許可があればOK。部署によっては月に何回までいつでもOKとルールが分かれているよう。自分の仕事が終われば定時上がりは可能で残業は別の会社に比べるとかなり少ないが、管理職になると一気に増える。

千株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月08日
企業カルチャー・社風:
風通しは比較的良く、人間関係も悪くはないと思う。会社全体として自己研鑽や挑戦を歓迎する雰囲気があるので、向上心の高いひとや、自分のやりたいことがある人にとって良い職場環境だと思う。
逆に受け身の人にとっては成長機会はあまりないかもしれない。

組織体制・コミュニケーション:
所属するチームによって雰囲気は全然違うように感じる。

ダイバーシティ・多様性:
性別や年齢で判断されることはほとんどない。若くても結果を出していれば役職につくこともあるし、年次を重ねれば昇給することもない

千株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ リーダー

3.8
口コミ投稿日:2024年05月15日
女性の働きやすさ:
女性の管理職も多く、女性専用の休暇があったり、リモートワークに切り替えたりと融通は利く。子どもがいれば休みも多く取得できるため働きやす環境と言える。こどもの写真を扱う会社のため、その辺りはこどもや家庭を大事にして欲しいという会社からのメッセージとも取れる。現に産休から復職してもバリバリ活躍してる方もいる。

千株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月09日

回答者: 男性/ 既存営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月09日
成長・キャリア開発:
資格取得のための制度として本購入支援あり。
個人スキルアップのために講師が授業してくれたりなど、向上心に答える環境があるように感じる。
申請色々めんどくさいのが懸念。

働きがい:
やりがいはあると思う。
基本的に難しいと思います。
そのぶん達成した時の喜びはあるし、個人の裁量でトライするやり方も選べると思う。

千株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
フォトグラファー職なので、個人で動くことが多いと思いきや、チームとしての動きが多い面です。
評価にもそこの動き方が反映されます。
入社したての頃は、数字を出していれば評価に繋がっていましたが、3年目になると運営する方にシフトチェンジするように促されます。
そこで上手く後輩指導、チーム運営に携わることができなければ評価が下がることは無いですが上がることもないです。

千株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月09日

回答者: 男性/ 既存営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月09日
事業の強み:
事業の多角化に向けて取り組んである様子。
衰退していくマーケットのため開拓が難しい。
物価の向上もあり貧富の格差が広がるのが厳しい

事業の弱み:
システムが弱い気がする
仕組み化がまだまだ弱い
色々すぐ変わって対応するのが大変
一生仕事が終わらない

千株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 24万円 0万円 20万円
年収 300万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
給与は市場平均と比較して平均的ですが、成果や業績に応じたボーナスがあります。基本給は安定しており、新卒エンジニアとしてのスタートとしては満足できるものでした。しかし、昇給のペースがやや遅いと感じることもあります。

評価制度:
上司との面談を通じて個々の目標設定や達成度が確認されます。