エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社プログデンスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
480万円330~1050万円20

(平均年齢33.3歳)

回答者の平均年収480万円
回答者の年収範囲330~1050万円
回答者数20

(平均年齢33.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
360万円
(平均年齢27.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
486万円
(平均年齢33.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(70件)

株式会社プログデンスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月12日
オフィス環境:
JR御茶ノ水駅からなら徒歩5分強。丸の内線御茶ノ水駅なら7分くらいと、立地はいい。
雑居ビルの一室に本社機能だけ持たせているような同業が多い中、
住友不動産のしっかりとしたビルに入居しており、会社としての見栄えはとてもいいと思う。
内装にも結構お金をかけていて綺麗。内勤であれば何となくの満足感は得られそう。

株式会社プログデンスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月01日
勤務時間・休日休暇:
休暇は取りやすいですが、担当している案件によるかと思います。
勤務時間も担当している案件、常駐先の文化によるかなって思ってます。
ただ、現場業務の他に自社の業務が発生すると業務時間外にやらないといけない感じです。

多様な働き方支援:
勤務形態については完全に常駐先の文化によります。
副業については許可されていません。
時短勤務は自社メンバーと話し合ってとなりそうです。

株式会社プログデンスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月12日
企業カルチャー・社風:
挑戦的な雰囲気はなくはないが、尖りすると上層部に全然響いていないという印象を受ける場面もある。
良くも悪くも堅実な経営を売りにしているためかなという印象。

組織体制・コミュニケーション:
そこまで大きな会社ではないので、本社勤務をしていればほぼ全員顔見知りにはなれる。
極端に気難しい管理職の人もおらず、割とみんな気さくに話しをしてくれるので、社員同士の距離は結構近め。

株式会社プログデンスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月12日
女性の働きやすさ:
女性だから特段働きやすいということはないと思うが、
出産を機に休暇を取得した女性社員は何人もいるし、その後復帰して仕事を続けている人も多い。
女性社員の人数が少ないので、管理職に就いている女性社員もそう多くない。
2023年時点では女性のマネージャー職は1人、リーダーだと4人~5人程度いたと思う。

株式会社プログデンスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月01日
成長・キャリア開発:
上を目指したい意思を伝えればチャンスをくれる体制であり、資格手当なども準備がありますが、資格についてはかなり難題なものを取らないと貰えない形です。

働きがい:
色んな経験ができるのでやりがいはあると思います。

株式会社プログデンスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月29日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社規模が大きくなるにつれ、客先常駐と内勤の割合が段々と1:1に近づいてきているが、常駐組の存在が軽んじられている空気も感じられるようになってきた。
プライムシフトの経営方針があるので、プライム案件を獲得した人が評価されるのはまだ理解できるが、
たまたまプライム案件に従事してる人の方が、たまたま常駐業務をしている人よりも評価されているかのように感じる空気感がある。

株式会社プログデンスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月29日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月29日
事業の強み:
これまで手がけてきたSI領域だけでなくコンサルティング領域にも手を伸ばしたり、最新技術へのキャッチアップも盛んで、チャレンジングな風土ではあると思う。

株式会社プログデンスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 45000万円 0万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 45000万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年俸制の為賞与はありません。
また固定残業代となりますが、45時間以上の残業が発生した場合は支給されます

評価制度:
目標を立てそれの成果によって評価。
しかし現場業務で上手く目標を絡めないと達成は難しい気がします。