エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

グローバル・アライアンス・リアルティ株式会社の職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

グローバル・アライアンス・リアルティ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月03日
福利厚生:
手当など福利厚生はありません。すべて年俸に含まれていることになります。

オフィス環境:
立地は非常に良いが、会議室等は狭い。大手町に移転してからはわかりません

グローバル・アライアンス・リアルティ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月03日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは非常に取れていると思います。物件取得やIPOなどの繁忙期を除いては残業も少な目で休暇も取りやすいです。休日出勤も一部の人(時期・プロジェクトによる)を除いてありません。

グローバル・アライアンス・リアルティ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月03日
組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあまりないように思います。部署内の同僚や上司はその人次第ですが、コミュニケーションは取れているほうだと思います。

グローバル・アライアンス・リアルティ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月03日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用は仕事の性質上、積極的ではないようですが、世間の流れからして一定数います。
産休や育休制度はありますので、最低限は大丈夫です

グローバル・アライアンス・リアルティ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月03日
成長・キャリア開発:
資格手当等はなく、業務で還元していく必要があります。ただし、ARESなどの補助金などは出るようです。

グローバル・アライアンス・リアルティ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
保守的経営で自分のペースで業務を修得できる点は良いと思います。ただし、取引件数が少ないため、自身の成長には不満を持っている人がいるかもしれないので、その辺ギャップを感じるかどうかだと思います。

グローバル・アライアンス・リアルティ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年01月16日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2018年01月16日
仕事内容:【他部署との関わり】少人数で運営されている会社なので、様々な局面で他部署との関わりが出てくる。物件の取得や売却、内部管理に関する事では管理部門との関わりも多い。

グローバル・アライアンス・リアルティ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年01月16日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2018年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
950万円 --万円 --万円 --万円
年収 950万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:勤務時間とバランスのとれた報酬である。決して安月給という水準ではない。業界の中でも高い水準と思われるので満足感は高い。