エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ラネットの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
401万円240~650万円73

(平均年齢27.8歳)

回答者の平均年収401万円
回答者の年収範囲240~650万円
回答者数73

(平均年齢27.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
414万円
(平均年齢29.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
388万円
(平均年齢26.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(82件)
すべての口コミを見る(567件)

株式会社ラネットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月13日

回答者: 女性/ 接客販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月13日
福利厚生:
車の通勤手当は足りない。

オフィス環境:
配属店舗による。車通勤必須の店舗になったら車は自腹購入。配属された店舗も、会社の都合で他の代理店と交換したりすることがある。ほとんど勤務先は選べない。独身一人暮らしならほぼ引越しを伴う転勤は必須。

株式会社ラネットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月29日
勤務時間・休日休暇:
部署にもよるかと思いますが、基本的に有給休暇は取りやすいかと思います。
業務の都合上取れないこともありますが、基本的には特別な理由がなくても承認されています。
勤務時間に関しても、規定の範囲内であればある程度融通はきく環境です。
しかし、あくまで営業職で現場は土日関係なく稼働しているため、休日でもたくさん電話対応があります。
そのため社用携帯は常に所持していなければならず心が休まりません。
また、これも部署にもよるかと思いますが、人数が少ない部署だと全ての仕事が属人化しており非常によろしくないと思います。

多様な働き方支援:
リモートは会社の規定により、コロナ以降週に最大2回まで対決まりがあります。
ただし事前に理由含めて申請が必要なので、承認す上司の考え方次第では特別な理由がない限り在宅勤務は難しい場合があります。
その承認するレイヤーの方々は現場主義が多く、あまり在宅をする方は多くない印象なので制度はあってもきちんと会社全体として利用できているかは謎です。
時短勤務については、制度としては整っており何名か利用者がいると思います。
ただ、本社はそもそも女性が少ないのであまり見かけません。
副業については誰かに雇用される形での副業は禁止だったと記憶しています。

株式会社ラネットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月13日

回答者: 女性/ 接客販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月13日
企業カルチャー・社風:
資格取得サポートがあるので取る価値はあるけど、仕事中はもちろん勉強出来ないしキャリアの資格試験もあるので、勉強時間の確保に苦慮する。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
性別や国籍の差別などは特にないが、配属店舗によっては古い考えのお客様も多く来店されるため心無い言葉を受けることもある。ストレスは溜まる。ケアがあるかどうかは上司次第。

株式会社ラネットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月04日
女性の働きやすさ:
どこに配属されるかによるかもしれません。
ショップは男女比も同じくらいで、役者についても差があるようにはあまり感じません。
本社勤務は、やはり男性比率が多いので自然と女性の管理職の割合は少なくなっています。
とはいえ、本部長にも女性はいますし役職に着いている方は何名かいるので、女性だからと言って昇進に影響があるようではありません。
量販店勤務の場合はあまり詳しくないですが、店舗の幹部陣によっては働きにくいなどもある可能性があると思います。

株式会社ラネットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ モバイル事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年02月21日
成長・キャリア開発:
年功序列ではなく、想いや気持ちの強さ、実績があればどんどんステップアップしていくことが出来ます。
評価体制も明確にあるので、面談等を行いながら、定性的、定量的どちらも大事にした評価環境があります。
上長との距離も近いので、意見が言いやすい環境ですし、関係性としても悪い人はあまりいないです。

働きがい:
お客様に感謝されること、社内での評価、自身のスキルや知識の向上など働きがいは意識があれば沢山あります。
ステップアップして行くことで、現場での裁量権も広がっていくので、早い段階で責任をもった仕事に取り組むことが出来ます。

株式会社ラネットの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月05日

回答者: 女性/ 携帯販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年07月05日
入社理由:
自分の性格や内面で勝負し、その点を評価して内定をいただくことができたことが、理由の1つです。その他にも、自分自身のコミュニケーション能力の低さを改善したい思い、この会社ならばその点を克服できると思ったからです。

入社前に認識しておくべき事:
入社前と入社後のギャップはありませんでした。いい点を挙げるとするならば、人間関係の良さ、人材育成のサポートがかなり充実しているところです。人間関係を大切にしている会社だからこそ、初めての業務でも楽しく勤務できました。

株式会社ラネットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年01月29日
事業の強み:
攻めと守りがしっかりしている。
複数キャリアの取り扱いや、量販店、法人など多岐にわたるビジネス展開があるという強みがある。
既存ビジネスを元に新事業も展開しているため、挑戦もし続けている。

事業の弱み:
業界全体として飽和してきている。
法律に左右される事業。

事業展望:
既存事業だけで守るのではなく、投資もしっかりと行い攻め続けている会社。
まだまだまだ成長が見込める。

株式会社ラネットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 60万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
特別少なくないが、多くない。
あくまで子会社なので親会社を越すことはなく、業務量を鑑みるともう少し多くて良いと思う。
だが、営業手当など少しでも多く還元しようとの試みは見受けられる。
ボーナスは安定して貰えているが、やはり少ないように感じる。
昇給も少しずつしていくが、本当に少しずつなのでそこまでインパクトはない。