エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社コーワメックスの福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし

回答者: 男性/ エレキ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年07月19日
福利厚生:
住宅補助は世帯主でなくとも出る。(1万円ほど)
通勤手当は出るが、駐輪場を使用の場合は、最寄り駅まで1km以内だと出ない。
退職金はライフプラン給から積み立て無ければ無い。
社員寮は刈谷駅から名鉄三河線で数駅のところにあるので、遠方から就職する方は利用した方が良いかと思われる。2年で退寮になるが、その後1年は準備金のようなものが給与にプラスで振り込まれる。

オフィス環境:
刈谷事業所は刈谷駅から徒歩5分以内の立地のため、通勤はさほど苦にならない。

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月05日
福利厚生:住宅手当、通勤手当がでます。退職金はありませんが選択制DCはあります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月20日
福利厚生:住宅補助は多少だがでる。寮は新人向けの独身寮が使用出来、1年間という限
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ エンジニアリングサービス2部/ リーダー

3.0
口コミ投稿日:2024年01月16日
福利厚生:退職金制度は無い。通勤手当は満額支給される。全社員参加できる小旅行や新
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月06日
福利厚生:福利厚生はしっかりしているほうだとおもいます。新卒で入社する若手には社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ソフトウェア設計職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ エンジニアリング事業部/ 主任

4.2
口コミ投稿日:2022年02月15日
福利厚生:入社後は2年間、社員寮に入っていたが綺麗なアパートで住みやすかった。一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ハード職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年02月07日
福利厚生:住宅補助は全員に支給(なぜか世帯主でなくてももらえる 持ち家世帯主もも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 情報設計職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ エンジニアリング事業本部/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2022年02月14日
福利厚生:若手には寮や住宅手当などが、意外と手厚い外部サービスの導入メインで、個
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年04月16日
オフィス環境:客先での業務対応となるため、配属先による。配属先が大手であったとし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 組み込みエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年01月21日
福利厚生:住宅補助はあったと思う。通勤手当は満額でていたが、他手当については覚え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ADAS4部/ メンバー

2.8
口コミ投稿日:2022年05月06日
福利厚生:福利厚生は比較的しっかりとしていた。退職金は選択式だが基本給が低すぎて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エンジニアリングサービス/ なし

2.7
口コミ投稿日:2022年06月10日
福利厚生:住宅補助は新卒で寮生だった人にはしっかりとした補助があるっぽいそれ以外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし/ なし

4.2
口コミ投稿日:2022年07月29日
福利厚生:退職金あり保険あり非上場各種福利厚生各種手当ありオフィス環境:新築会議
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プログラマー/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年07月06日
福利厚生:退職金無し、住宅補助は実家暮らしでも少し出してもらえる、寮があり数年は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年07月05日
福利厚生:福利厚生はあるにはあるが、あまり使えないものが多い。社員寮があり、通う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ソフトウェア技術者/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ エンジニアリングサービス1部/ 主任

4.2
口コミ投稿日:2022年02月14日
福利厚生:確定拠出年金の制度と取り入れている。自身の積み立ての様なものなので、社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ソフトウェアエンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職

3.6
口コミ投稿日:2022年02月14日
福利厚生:特に不満はなかった。オフィス環境:今時風ではないが最低限の設備は整って
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ エンジニアリングサービス部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2023年02月09日
福利厚生:退職金積立制度があります。毎月3万円まで積み立てることができます。本社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービスエンジニアリング部/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月19日
福利厚生:住宅補助、通勤手当は充実している。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年04月06日
オフィス環境:■派遣であるためオフィス環境は運要素が非常に高いです。私のいた派遣
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年04月06日
オフィス環境:派遣先の環境により異なります。そのため、運要素が非常に高いです。私
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2020年11月16日
福利厚生:福利厚生は外部に委託している。オフィス環境:自社は駅近くのビルの一角に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人材派遣/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月11日
福利厚生:社宅は規定があり満たせば入居出来る。通勤手当は半年分前払いで全額支払わ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトメンバー/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年05月17日
オフィス環境:自社には月に1回社内上層部からの情報展開会議に参加するため帰社する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年10月17日
福利厚生:社長が変わる度に見直されるため、変動的です。私は6年ほど勤めていました
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年05月01日
福利厚生:基本的には他社と同じですが、まず大きく違うところは退職金の制度がありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2016年05月31日
福利厚生:労働環境には問題なく、健康保険や会社のイベント等もありますが、個人それ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2015年10月11日
福利厚生:基本何もないです。 提携という名のリゾートホテルの斡旋は、利用したことが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:国内に拠点が散らばっており、従業員が顔を会わせる機会が少ないように感じ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.6
東京都渋谷区代ー木1−24−10TSビル2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ CGデザイナー/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
福利厚生:福利厚生:法廷福利厚生は最低限オフィス環境:オフィス環境:狭... 続きを見る
3.9
東京都品川区大崎2−9−3
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:私は食事補助やオフィスコンビニなどの福利厚生が気に入っていま... 続きを見る
3.0
東京都墨田区錦糸2−14−6エニイビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境:本社ビル入り口横に喫煙所があり、非喫煙者にとっては苦痛。... 続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中区錦2−9−29ORE名古屋伏見ビル11F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 回答なし/ エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:退職金はありません。企業年金もありません。福利厚生倶楽部とい... 続きを見る
3.8
東京都千代田区大手町1−6−1大手町ビル2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:コロナの影響で完全在宅となり、リモートワーク手当もいただけた... 続きを見る
2.8
京都府京都市下京区東洞院通四条下ル元悪王子町57
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 契約社員
福利厚生:通勤手当は支払われる住宅補助や寮はなしストックオプションはあ... 続きを見る
3.4
神奈川県横浜市西区みなとみらい3−6−1みなとみらいセンタービル8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
オフィス環境:オフィス環境は一般的で可もなく不可もない。在宅勤務が進んだた... 続きを見る
2.7
愛知県名古屋市中区富士見町8−8
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ メディア事業部/ 店長
福利厚生:退職金は一切ない。確定拠出年金制度はあるが、対象後はかなり不... 続きを見る
3.1
東京都文京区本郷3−26−6NREG本郷三丁目ビル8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ NE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:歯科検診の補助制度があり、年間上限3,000円までの補助金が... 続きを見る
2.6
東京都渋谷区笹塚1−50−1笹塚NAビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:【有給休暇の取りやすさ、申請方法】基本的にすぐにとれますし、... 続きを見る

株式会社コーワメックスで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。