回答者: 男性/ 採用担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経営企画本部
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
ポジションにもよると思うが、
九州の企業に特化して比較すると、非エンジニアは給与レンジは高い方だと思う。
一方、エンジニアサイドは他の事業会社と比べると低い印象を受ける。
(近頃のエンジニア界隈の給与レンジが高騰しているため、尚更そう感じる部分もある。)
評価制度:
比較的実力主義の傾向が強いと感じている。
新卒2,3年目でもチームリーダーなどの役職に昇進しているメンバーもおり、
少なくとも年功序列で判断しているわけではない。
(社内でしっかりと等級制度も定められているため、それに則って評価をされる)