回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
裁量労働制のため、残業の概念がない
なので、仕事を抱えすぎたり、仕事の物量や難易度が高い案件を抱えている方は、
定時を超えても働いている人が多いイメージだった。
一方で、案件の数や難易度もそこそこでバランスよく働いている人は、
定時を少し過ぎて上がっているイメージ
概ね、勤務時間のバランスはいい方に見えるし、休日や休暇なども問題なく取れる、むしろ取りやすい環境だと感じた。
多様な働き方支援:
リモートワークは設けているところがあったり、出社をしているところがあったりで
部署によってまちまちといった感じ
時短勤務などの働き方については、自分の業務さえこなしていて案件等に問題がないのであれば、
比較的柔軟に働ける環境という風に感じるので、職場環境としては良い方だと思う。
アイレット株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文アイレット株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
住宅手当は特にない。
シフト勤務の方のに会社近くに住めば補助をもらえる。
しかし会社が港区にあるためかなり高額な家賃となるため実際補助が出ても相当高い家賃になる。
オフィス環境:
虎ノ門ヒルズに入っているためオフィス環境はかなり良い。会議室は少ないがオフィス内で相談しやすい環境であり、また在宅勤務可能なため個人のワークライフバランスに合わせての仕事がしやすい。
在宅手当が支給されるため、在宅をメインに働きたい人にとっては最適な環境だと思う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る