エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社オールステージプロモーションの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
438万円300~750万円10

(平均年齢32.3歳)

回答者の平均年収438万円
回答者の年収範囲300~750万円
回答者数10

(平均年齢32.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
438万円
(平均年齢32.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)

株式会社オールステージプロモーションの職種別口コミ(46件)

すべての口コミを見る(46件)

株式会社オールステージプロモーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月30日

回答者: 男性/ アソシエイトディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年03月30日
オフィス環境:
お茶やコーヒー、スティック飲料などを自由に飲むことができます。そのため、基本的に飲み物を自分で購入する必要はなくなります。
オフィスは事務室の他に、eスポーツイベントに備えたゲーミングPCの機器がある会議室があります。また、畳の部屋や屋上があり、自由に休憩が出来るスペースがあります。

株式会社オールステージプロモーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年04月01日
勤務時間・休日休暇:
基本的には土日はほぼ休みですが、土日や祝日など休日にイベントごとは多いので休日出勤ももちろんあります。
特に繁忙期は忙しいですし、時間に余裕があるときはもちろんあります。

仕事とその人の考え方次第ではあると思いますが、期限の差し迫った業務がなければ通常は定時退社です。自身のスキルを磨く方もいますし、プライベートを楽しむ方もいらっしゃいます。

株式会社オールステージプロモーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月30日

回答者: 男性/ アソシエイトディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年03月30日
組織体制・コミュニケーション:
少人数の会社のため、改善したい点や自分が想っていることなどは直接、社長を含めた社員全員に伝えることが出来ます。報告・連絡・相談をしやすいので、コミュニケーションを上手く取れる人であれば、働きやすいと思います。

株式会社オールステージプロモーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月01日

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年04月01日
成長・キャリア開発:
さまざまなイベントに携われ、コロナ過でイベントが少ないなかでも多くの経験を積めます。
イベントの考え方や企画書などの文書の書き方まで、社員の一人一人がディレクターとして活躍が可能な環境であり、そういったことを面接の際もお話いただきました。
どこにでもある、ただ受けたイベントをやる会社ではありません。
そのイベントを成功に導くためのノウハウやプロ意識を学べる環境があります。

株式会社オールステージプロモーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月02日

回答者: 男性/ イベントプロデューサー・ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2021年02月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時の面接で、最初の内は仕事に慣れるまでは大変だよ、と伝えられ、ある程度覚悟していたのですが、やはり1~2年くらいは大変でした。
入社当初は、何といってもイベント本番までに準備しなくてはいけないことや、こんなことまでケアしなくてはいけないのか!という数に圧倒されました。。
3年目ぐらいで、ある程度業務に慣れてくると、イベント本番までの全体の流れやイベント内での自分のポジションなどが掴め、だいぶ業務がスムーズにいくことになりました。

株式会社オールステージプロモーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月02日

回答者: 男性/ イベントプロデューサー・ディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2021年02月02日
事業の強み:
比較的安定した大手企業の、必ず毎年恒例となるイベント案件を数多く手掛けている為、他のイベント会社などに比べて、景気に左右されにくくイベント業務を継続することが可能だと思われます。
また、イベントという業務の範囲が広いのですが、やはり会社としてこれまでの蓄積があるので、基本的にはイベントの形であれば、ほぼどのような業務でも対応できる実力と体力はあると考えています。

事業の弱み:
業務が多い為、年間の恒例のイベントを実施するだけで、新規のイベントを立ち上げる時間がなかなか取れないことでしょうか。
後は、コロナ終了後を踏まえて、イベント業界も変わっていくと思われるので、それに対応した事業体制を構築する必要があると思います。
特にオンラインイベントについては、すでに対応できる状態にはありますが、これからも進化してゆくと思われるので、もっと勉強して視野を拡げることが必要と考えられます。

事業展望:
30周年を迎えて今春には新規オフィスにも移り、今後とも比較的成長は見込めると思います。
また、通常のイベントに限らずe-sportsやオンライン配信イベントなど新規の事業に取り組んでおり、今後コロナの影響でイベントの形が変わるようであっても、会社が小規模であるがゆえに対応できる組織であると思います。

株式会社オールステージプロモーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月30日

回答者: 男性/ イベントディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 --万円 --万円 --万円
年収 750万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本は勤務年数が増すごとに、基本給も昇給していきます。
基本給のほかに、毎月の頑張り具合や忙しかった月、その他仕事への貢献度等に対してクリエイティブフィーという名目で、追加で給料が増加することが多々あります。

評価制度:
20代でも40代でも意見を出し合う場では全く同等に扱われます。
また、その際20代の意見が通ることも多く、20代の若手と呼ばれる社員でも活躍できる場はあると思われます。
また、20代社員が中心となって、新たな事業(e-sportsやVR事業など)を起ち上げて、イベントの実施にまで結びつけています。