エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ティエム2の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
421万円250~600万円19

(平均年齢28.8歳)

回答者の平均年収421万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数19

(平均年齢28.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
500万円
(平均年齢27.5歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
411万円
(平均年齢28.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(110件)

株式会社ティエム2の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月20日

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月20日
福利厚生:
一定年数務めれば退職金が出るが早期退社だとない。これに関してはどこも同じ。

オフィス環境:
本社は銀座線なので都心ならばアクセスは良いと言える。ただ埼玉と千葉だと遠いため、住むなら東京か神奈川が通勤時間を減らせる。通勤時間を気にしないなら関東に住むで問題ない。

株式会社ティエム2の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月14日
勤務時間・休日休暇:
SESという形態上、有休は取得しやすい。案件が忙しかったりしない限り有休は取得しやすい環境にあり、残業も発生しにくい。ただ、これらも案件によって大きく左右されるため、忙しい案件であったりすると毎日残業をしたり、有休がなかなかとれなかったりする現場もある。

多様な働き方支援:
リモートワークができるかどうかは案件によって左右される。元請け企業によってはフルリモートで働ける現場もあるが、毎日出社している案件もある。そのため、現場異動で働き方が一気に変動する可能性があることに留意しなければならない。リモートワークと出勤どちらが多いかはデータで発表されていないが、元請けの企業が大企業が多いためか一部出社、一部リモート体制を取っている現場が多いイメージ。

株式会社ティエム2の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月14日
企業カルチャー・社風:
企業文化は帰属意識や社員との交流を大切にしている社風である。月一の現場の集まりであるGC会、会社の業績発表を行う定例会であったり、年3回のレビュー会が独自にあったり、全社員が集まる新人歓迎会や忘年会がある。毎年ではないが社員旅行があり、前回には沖縄旅行に行ったり研修合宿が行われたりした。他にも野球部などの運動系の部活動もあるため、社員との交流を積極的に行いたいという人には向いていると思われる。逆に社員とは仕事以外では関わりたくない人にとってはめんどうくさいと思うような行事が多いと思う。特にGC会は毎月あるのでめんどうくさい、早く帰りたいと思う人は一定数いるイメージ。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は積極的に行っているため、機会自体は多い方だと思う。月1にGC会で同じ現場の人と集まる機会であったり、年3回のレビュー会で社長や上役にキャリヤや仕事の相談をする機会があったりする。ただ、一対一の面談でなく他の社員や同期の目の前で話すことになるので、上手く活用できるかは個人次第になる。上司の話しやすさは完全に上司の性格であったり、個人間の相性によって左右される。話にくい上司、威圧感のある上司では異動や退職率が高い現場が一定数ある現状がある。

株式会社ティエム2の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月03日
女性の働きやすさ:
女性の雇用を増やしていることから、継続的に働きやすくなっていくものと思われる。

株式会社ティエム2の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月20日

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月20日
成長・キャリア開発:
資格を持つものにはそれなりの待遇が期待できるが、新卒に限られている傾向にある。

働きがい:
一定年数までは順当に昇給していく点はある意味で安心感がある。ただその後年俸制に変わるためぬるま湯に浸かると後々後悔することになる。

株式会社ティエム2の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月20日

回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修での内容が役立つ時とそうでない時の差が激しい。システム開発系について教えるのはいいとしても、社内システムについての説明も同時に行なった方が良い気がする。

株式会社ティエム2の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月29日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発部/ リーダー

4.1
口コミ投稿日:2023年11月29日
事業の強み:
SKIグループとの安定した繋がりがあるので、安定している。
クライアントとの関係も強く築けている。

事業の弱み:
顧客の層がまだまだ浅いので、新規開拓をしていくことができるかどうかがカギ。

事業展望:
今のところは売り上げは右肩上がりで成長してきている。また、福利厚生もしっかりしているので、これから基盤を固めて行くことは十分に狙える。

株式会社ティエム2の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
590万円 0万円 0万円 0万円
年収 590万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
・年俸制。1~5年目はある程度決められた年俸額で昇給していく。
それ以降は、年度末に行われる査定評価で年俸額が決まる。
→  これまで1年間の実績、来年度の目標を査定でアピールする。
また、定期的に立てた目標の進捗状況や、現場の状況を発表する場があり、ここでの評価も重要になる場合もある。
・年俸額はクラス分けされており、リーダーはこの範囲の額、技術に特化した人はこの範囲と基準となる金額があるが、その枠を超えてる人もいる。

・ボーナスはなしで、給与にみなし残業が含まれる。

評価制度:
常駐先でチームで活動している場合、何名のメンバーを管理しているかを評価が高くなる傾向にある。
他、常駐先の評価や、社内活動も評価基準になる。