回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
SESという形態上、有休は取得しやすい。案件が忙しかったりしない限り有休は取得しやすい環境にあり、残業も発生しにくい。ただ、これらも案件によって大きく左右されるため、忙しい案件であったりすると毎日残業をしたり、有休がなかなかとれなかったりする現場もある。
多様な働き方支援:
リモートワークができるかどうかは案件によって左右される。元請け企業によってはフルリモートで働ける現場もあるが、毎日出社している案件もある。そのため、現場異動で働き方が一気に変動する可能性があることに留意しなければならない。リモートワークと出勤どちらが多いかはデータで発表されていないが、元請けの企業が大企業が多いためか一部出社、一部リモート体制を取っている現場が多いイメージ。
株式会社ティエム2の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ティエム2の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ se/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
一定年数務めれば退職金が出るが早期退社だとない。これに関してはどこも同じ。
オフィス環境:
本社は銀座線なので都心ならばアクセスは良いと言える。ただ埼玉と千葉だと遠いため、住むなら東京か神奈川が通勤時間を減らせる。通勤時間を気にしないなら関東に住むで問題ない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る