回答者: 女性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
プライベートとビジネスの時間はしっかり分けることができます。
土日祝日カレンダー通りのお休みで、基本9時~18時の勤務時間です。(12時~13時昼休憩)
有給も業務スケジュール上問題なければ申告通り取れます。
お盆休みの固定の休みは設けられていないので、個人の采配ではありますが特別休日を当てて連休し夏休みを取得する人も多くいます。
コロナ以降、体調不良等の急な休みも体調が悪いのに無理をして働くより休んで早く直したほうが良いという社風です。こどもの急な体調不良や早退も上長と相談の上、快く対応していただけるので助かっています。
多様な働き方支援:
部署内調整ですが週2~3程度、リモートワークができます。(現状フルリモート対応ではありません。)
上長への相談や同じ部署メンバーと調整をしています。
業務スケジュールの調整ができればですが、家庭の事情等で急な早退やお休みも可能です。(こどもの体調不良、親の通院サポートなど)
あまり社員に無理を強いる社風ではないので、報連相をしっかりできれば手厚いです。
株式会社ホームズの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ホームズの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
法定内福利厚生に関してはもちろん整っており、法定外福利厚生である退職金制度、慶弔金制度、通勤手当もあります。
年1度の健康診断以外にオプションに関しても金額内であれば全額会社負担(社内規定あり)。
3年に1度は法定検査項目の健康診断以外に人間ドック相当まで項目を増やしての健診を行っています。(人間ドック相当健診の制度は業績により継続期間未定ですが、今の業績であれば継続されます)
オフィス環境:
駒込駅から徒歩10分圏内で、地下鉄とJRの二路線が使えます。
三田線千石駅を利用しても15分以内の便利な立地です。
オフィスの環境も会議室や商談席など会社の規模を考えるととても整っています。
執務スペースのほかに小上がりの休憩スペースもあります。
コーヒやお茶、ウォーターサーバーもあり自由に飲むことができます。(もちろん無料です)
冷蔵庫や電子レンジもあるので、お弁当を持ってきて食べる場合も困りません。
飲食店は多くはありませんが困らない程度にはあり、コンビニも多くあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る