エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

株式会社グラシアスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月13日
福利厚生:
通勤手当が月3万円上限で支給されます。
退職金はありません。特にこれといった福利厚生はありませんが、ビジネス本は無料で買えます。

オフィス環境:
駅から徒歩4分です。
会議室は自由に使えるので、リモート会議なので活用できます。
周りには飲食店が多いので、会社で食べても外に出ても大丈夫です。

株式会社グラシアスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月13日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は120日あります。
また有給は10日付与されます。
有給消化率も高いです。体調不良などで休む際も、特に問題はなかったです。

多様な働き方支援:
リモートワークはないです。
時短勤務もないです。
副業は禁止されています。
早帰りなどの制度は一切ないので、どれだけ早くても定時退社となります。

株式会社グラシアスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月16日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月16日
企業カルチャー・社風:
和気藹々としながらも決めるところはピリッとした感じでしっかり仕事に向き合うので、
メリハリのあるいい環境でした。

組織体制・コミュニケーション:
私のいた部署は和気藹々と話しやすく、何気ない雑談に笑顔が絶えないいい部署でした。

ダイバーシティ・多様性:
管理部はほぼ女性(男性1人います)で構成されてますが、チームで一丸となって仕事してる感じがしました。

株式会社グラシアスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月13日
女性の働きやすさ:
女性も働きやすいと思います。

株式会社グラシアスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月16日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2024年10月16日
成長・キャリア開発:
会社指定の資格取得があったり、研修は定期的にあり、スキルアップに繋がる機会はたくさんあると感じました。

働きがい:
入社して少しした時に上司から職種の提案をしてもらったことがあり、進みたいと思った道に挑戦させてもらえるので、とてもやりがいがあると感じました。

株式会社グラシアスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月07日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に聞いていた配属部署と実際の配属部署が違いました。前もっていわれるわけでもない為、困惑している人がかなりいた印象です。良くも悪くも日々環境が変化しながら働いていくことになります。

株式会社グラシアスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月14日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SS事業部

3.5
口コミ投稿日:2021年07月14日
事業の強み:
様々な商材を扱っているので、商材に対しての知識量が増えると思います。また、ノルマを達成したら達成金、歩合などお金を稼いでそれが仕事のやり甲斐に繋がる方なら合っていると思います。

事業の弱み:
仕事量が多すぎて、新入社員や職場体験にきている学生に対して指示を出せず、放置してしまう傾向があると思います。

株式会社グラシアスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給制度は4半期に1回あります。
賞与は年2回あります。
各種手当としては、交通費が月3万円上限で、支給されます。
給与は25万円スタートですが、研修時は下がります。また、予算を達成できない月が3ヶ月続くと、給料が下がっていきます。1番下は20万円です。
毎月の予算達成で、別途賞与が発生します。月2万円です。

評価制度:
評価制度は予算の達成率になるので、実力主義だと思います。昇進の頻度は基本的には四半期に一回ですが、飛び級することも稀にあります。