エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

SMBC日興証券株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ リテール営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月05日
福利厚生:
福利厚生はとても満足できるものであると思う。家賃手当や資格の取得に対してはとても良い補助がある。

オフィス環境:
配属先によってはきついところがある。基本、主要な駅のそばに支店はあるが、配属によっては駅からとても遠いところに支店があるところもある。配属先は自分では選べないので、主要都市を外れるときつい。

回答者: 女性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ FC課

2.7
口コミ投稿日:2024年09月18日
福利厚生:本当に配属地によるが、基本的に綺麗めなオフィスではあるが、オシャレなオ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ FC/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月21日
福利厚生:首都圏・関西圏の若手の男性社員は社員寮に月2万円で住める。寮でなくとも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ リテール営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月23日
福利厚生:住宅手当は地方は6.5割、都市部は7割ぐらい住宅補助が出ますが地方に配
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファイナンシャルコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月03日
福利厚生:駅近の支店が多く、そこは良い。手当もさすが銀行系というところでかなりい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月16日
福利厚生:通勤手当は特急料金除き全額支給。住宅補助は若手は7割程度支給だが途中か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ バンカー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年12月15日
福利厚生:福利厚生も非常に手厚く、運用面についても補助があるため活用している方が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ファイナンシャルコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月21日
福利厚生:育児休暇制度、産休制度はかなり手厚いと思います。3歳になる前日まで育児
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 投資銀行部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 投資銀行部門/ バイス・プレジデント

2.6
口コミ投稿日:2024年04月15日
福利厚生:福利厚生としては、社宅制度、取引先企業が提供する娯楽施設の割引利用など
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ソリューション企画/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月01日
福利厚生:退職金はありません。賞与も年一回のため賞与時に退職する社員が多く実務上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年07月28日
福利厚生:福利厚生はそれなりにある。退職金は前払いの為、自身で蓄えるなり、運用す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファイナンシャルコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ なし

3.0
口コミ投稿日:2024年06月27日
福利厚生:家賃補助7.5割(上限15万税抜)がありますので、同年代よりも非常に余
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システム部門/ スタッフ

2.4
口コミ投稿日:2023年08月10日
福利厚生:・家賃補助営業で入社した方は、実家もしくは寮に入ることになる。営業では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年08月26日
福利厚生:住宅補助、通勤手当、長期休暇、有給取得等福利厚生に関しては申し分ありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月25日
福利厚生:住宅補助は手厚いが、昇格するとそれもなくなる。会社寮に入社後2年は配属
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 個人営業、法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ リテール/ FC

2.7
口コミ投稿日:2023年02月27日
福利厚生:退職金は前払い。給与に含まれます。各々で確定拠出型年金の掛け金を設定し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ りてー?/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月03日
福利厚生:福利厚生に不満を感じたことはなし。オフィス環境:オフィスは支店による。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ リテール営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月21日
福利厚生:約6年目ぐらい、クラス2の間は大体家賃の7割負担をしてくれる。福利厚生
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年06月21日
福利厚生:とても整っており、住宅補助が7.5割出るのは素晴らしい福利厚生だと改め
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ FC/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月20日
福利厚生:全国転勤型には手厚い住宅補助がある。また東京、大阪2拠点は入社2年目い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融市場営業部/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 非管理職

2.9
口コミ投稿日:2024年07月10日
福利厚生:福利厚生はいい会社クラスが上がる前であればエリアによっては75%まで家
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月07日
福利厚生:福利厚生はかなりしっかりしている。育休は最大3歳まで、時短は小6まで使
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月16日
福利厚生:昇格後は住宅補助もなくなる。退職金は前払い制で、毎月の月額にプラスされ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年01月15日
福利厚生:全国型総合職でも職責が上がると住宅補助がなくなる。通勤手当はきちんと出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ fc/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ リテール/ なし

3.2
口コミ投稿日:2023年12月28日
福利厚生:オフィスは支店によるが、いい方だと思う。関西と東京に配属になった男性の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融市場営業部/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 非管理職

2.9
口コミ投稿日:2023年09月27日
福利厚生:住宅補助は営業員のレベル(クラス)によって支給される。クラスが低ければ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 投資銀行部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ FA

4.0
口コミ投稿日:2023年10月13日
福利厚生:GIB職で入社した場合は住宅補助がなく、退職金も前払退職金として月収に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ FC/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月10日
福利厚生:退職金はなし前払い制度、職場積立5%奨励制度、エリア総合は住宅補助なし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年02月27日
福利厚生:ある一定のクラスまでは家賃補助がありかなり充実していると思う。福利厚生
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年01月19日
福利厚生:全国転勤の場合家賃補助が7割近く出るので都内でも安く住めると思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年02月07日
福利厚生:住宅手当が非常に手厚く東京だと7万5千円住宅であてが出るのでそこは非常
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 支店/ なし

3.2
口コミ投稿日:2023年12月15日
福利厚生:全国転勤だと住宅手当が充実してる。首都圏に配属になった男性は寮がある。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業企画部/ 主任

3.5
口コミ投稿日:2023年01月20日
福利厚生:住宅補助はかなり手厚い。結婚後は17万程の7.5割会社負担、しかも借り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年08月19日
福利厚生:福利厚生は充実している。若手は東京・大阪には寮がある。住宅補助も6~8
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年06月08日
福利厚生:福利厚生は最低限という印象。証券はどこもそうだが、基本は賞与で還元いた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
東京都中央区日本橋茅場町1−5−8東京証券会館5F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 資産アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:かなり良い。寮は月2万円で朝・夜(翌日が休日の場合は除く)美... 続きを見る
3.5
東京都港区六本木6−10−1六本木ヒルズ森タワー34F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ ファンド営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 本部
オフィス環境:言わずと知れたSクラスオフィスである六本木ヒルズの高層階。会... 続きを見る
3.4
東京都港区六本木1−6−1泉ガーデンタワー24F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
3.0
東京都中央区日本橋1−17−6
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ リテール/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:社宅や寮はあるが、年齢制限がある。退職金や通勤手当もでる。確... 続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内1−9−1グラントウキョウノースタワー
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【昼休みについて】昼休みは自由に1時間とって食事に行くことが... 続きを見る
3.5
東京都中央区日本橋3−11−1HSBCビルディング
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:福利厚生の一つに、チームディべロップメント用の経費申請(上限... 続きを見る
2.6
東京都中央区日本橋茅場町1−4−7
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 資産管理課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住宅手当、財形、持株、確定拠出年金オフィス環境:駅近もしくは... 続きを見る
3.6
東京都港区六本木6−10−1六本木ヒルズ森タワー
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
2.8
大阪府大阪市中央区今橋1−8−12
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
3.1
東京都中央区築地3−7−2銀座ウェスト築地ビル9F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:福利厚生は一般的な企業とさほど変わらないと思います。社宅等は... 続きを見る

SMBC日興証券株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。