エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ヘッドジャパンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
427万円250~650万円11

(平均年齢31.5歳)

回答者の平均年収427万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数11

(平均年齢31.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢36.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
650万円
(平均年齢38.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
400万円
(平均年齢30.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)

株式会社ヘッドジャパンの職種別口コミ(41件)

すべての口コミを見る(41件)

株式会社ヘッドジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月04日

回答者: 男性/ Webエンジニア/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年05月04日
オフィス環境:
立地条件が良好でアクセスが便利な点が大きな利点です。交通の便がいいことから、通勤時間を短縮できるため、通勤のストレスはありません。また、オフィス自体も広々としており、開放的な空間設計がなされています。
また椅子はエルゴノミックデザインの高いモデルを使用しているため、長時間座っていても体への負担は大変少ないです。オフィスについては社員の満足度は高いと思います。

株式会社ヘッドジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月04日

回答者: 女性/ WEBエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月04日
勤務時間・休日休暇:
有給休暇は本当にプロジェクトが忙しい時でなければ事前に勤怠管理アプリで報告しておけば100%取得できます。
フレックスを採用していたので勤務時間も割と自由に選べたし、仕事さえ出来ていれば何も言われず自由な感じでした。

多様な働き方支援:
たまに出社しないと作業できない場合は出社される方がいましたが、ほとんどリモートワークでしたし、コロナ明けもリモートワークは継続していくようです。
副業はグレーゾーンで、他社と勤務契約しなければならない副業に関しては難色を示していましたが、そこまでガッチリ把握される感じではなかったので他の社員もやっているようでした。

株式会社ヘッドジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ Webエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月20日
組織体制・コミュニケーション:
個々人で自律的にやっていくスタイルのためコミュニケーションの頻度はそこまで高くない印象です。
業務外での交流は歓送迎会や忘年会などのタイミングでありますが、強制ではなく参加しない人もいました
社員の関係性は割とフラットなので何か言いづらい雰囲気等はなく、人間関係等で困ることもありませんでした。

株式会社ヘッドジャパンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月04日

回答者: 女性/ WEBエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月04日
女性の働きやすさ:
生理休暇なども用意されていたので比較的働きやすいと思います。
男性の方でも育休で一年間休んでおられる方もいらっしゃったので、出産、育児休暇は100%取れると思います。

株式会社ヘッドジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ Webエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月20日
成長・キャリア開発:
入社時の研修や資格手当等はありますが、社内での知見共有は活発ではないので自主的に学習していく必要があります。

株式会社ヘッドジャパンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ Webエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時の面談では給与は月額25万円との説明を受けていたんですが、実際にはこの金額には交通費が含まれており、基本給としては25万円未満でした。この事実に気づいたのは、入社から1か月がたって初めて給与が支払われたタイミングでした。すでに勤務が始まっていたこともあり、立場上、会社に抗議するのは難しく、結果的には泣き寝入りせざるを得ない状況となりました。
事前にしっかり確認しなかった自分にも落ち度はありますが、給与や手当に関する説明は非常に重要だと思うので、採用時には明確で詳細な説明を行っていただきたかったです。

株式会社ヘッドジャパンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月04日

回答者: 女性/ WEBエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月04日
事業の強み:
技術力が高い、請負契約の体制を取っているが、先方から技術面での信頼が高いためこの先も安定して経営されていくと思います。
また、営業自体を社長のみで行っている珍しいタイプの会社です

株式会社ヘッドジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ Webエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
資格手当が充実しているので資格をとることである程度手っ取り早く年収を上げることができます(手当が適用される資格数・期間には一定の上限あり)。賞与は年1回の支給で業績によりますがそれなりの額をもらえていたと思います。

評価制度:
年2回評価タイミングがあり売り上げや事前に設定した目標設定の達成率、社員からの評価等を基準に評価されます。
昇給額の上限のようなものはありますが、パフォーマンスと給与のギャップが大きい場合には上限を超えた昇給が行われることもあります。