回答者: 回答なし/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
368万円 | 29万円 | 7万円 | 20万円 |
年収 | 368万円 |
---|---|
月給(総額) | 29万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 20万円 |
毎年一定額上がり続けるが、逆に言えばどれだけ頑張っても一定額しか上がらない。
決算賞与も無いことはないが業績に左右されさらに入っている案件でも左右される。
自分で案件を選んでいるのであれば納得感はあるが、会社の都合で人手が足りない案件に入れられるという制度の上決算賞与までもが案件次第で変わるというのは非常に不合理である。
また、マスターアップ、販売後の販売賞与なども基本的には受注開発なためありません。
評価制度:
上長が部下を評価する。基本的なことを基本的に普通にしていれば評価が高くなる傾向があるので、評価の基準は低め。
だからといって上長のレベルが低いかというとそういうこともなく基本的には技術力は高い(プログラマー)