エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(91件)

株式会社PRTIMESの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月17日
福利厚生:
やはり大きい会社の方が住宅補助、退職金はよい。

オフィス環境:
立地、建物共に申し分ない。
新宿などの大都市と比べると落ち着いてる雰囲気もあり、仕事に集中しやすい環境な気がする。
また周りに食事できるお店が少ない。

株式会社PRTIMESの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月17日
勤務時間・休日休暇:
いろいろな工夫がされている。
若い会社ってこともあり、新しいことも取り入れられてる。
今後もっと良くなる可能性あり。

多様な働き方支援:
エンジニアはリモートワークできるし、社風も自由な感じ。
働き方も比較的自由。

株式会社PRTIMESの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月17日
組織体制・コミュニケーション:
部署による。
忙しいところは少し上司と話しにくい。
話しかけづらい雰囲気を意図して出してるかはわからない。

ダイバーシティ・多様性:
比較的悪くはないかと。

株式会社PRTIMESの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 女性/ コールセンター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月28日
女性の働きやすさ:
正社員なら結婚して出産してのライブイベントを踏んでも働けるが、育休産休がない契約社員やアルバイトは厳しいと思う。

女性管理職も多く細やかな業務姿勢が印象的でした。かっこよかったです。

ママさんたちは急なシフト変更やお休み、リモートへの切り替えも承認されていました。

株式会社PRTIMESの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月16日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年05月16日
成長・キャリア開発:
基本的に本はすべて買えたり、若手でもいろんなことにチャレンジできる環境が整っているのはありがたいと思う。いろんなプロジェクトに参加できたりするのは、他の会社ではあまりないのではと思う。

働きがい:
PRやプレスリリースを通じて、いろんな社会貢献ができたり、お客様とのコミュニケーションを通じて、色んな点で働き甲斐を感じられるのはすごくいいと感じている。

株式会社PRTIMESの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
意外とまだまだ成長していける余地があるように感じた。

株式会社PRTIMESの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月16日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年05月16日
事業の強み:
プレスリリースをインターネットにもってきたこと。それまでは紙が主流だったプレスリリースの形がかわった。また、それ以外もいろんなサービスを展開しているため、もちろん競合はいるもののクロスセルを含めて唯一無二のサービスになっていると感じる。

株式会社PRTIMESの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 30万円 0万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
仕事の内容からしたら比較的いいのかと思う。
賞与はもう少し欲しいという気持ちもある。

評価制度:
何の職種なのかによってだいぶ変わる。
エンジニアならやはり実力主義である。
また他の職種ならそこまで明確な基準はない気はする。