エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般社団法人国際交流サービス協会のすべての口コミ

回答者: 男性/ 会計/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:契約なので昇給はないが、一年ごとに契約改定があるため、給与が変わる可能
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 庶務/ 在外公館派遣員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 41万円 1万円 70万円
年収 500万円
月給(総額) 41万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 70万円
給与制度:12月に1回ボーナスがあり、派遣社員でも貰えるため手当が厚いと感じた。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 総務部

4.3
口コミ投稿日:2023年03月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 34万円 0万円 92万円
年収 500万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 92万円
給与制度:派遣される国によって給与や住居手当が異なる。また、国は選ぶことができな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月21日
企業カルチャー・社風:この会社が派遣元となり在外公館に派遣され勤務していたため、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月28日
企業カルチャー・社風:保守的です。組織体制・コミュニケーション:派遣地によると思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/  / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 60万円 0万円 30万円
年収 800万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:給与は勤務地によって変わります。危険地域や不健康地はその分給料がよく、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 会計/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月24日
勤務時間・休日休暇:フレックス勤務は可能であるが、当ポストは利用しにくい。休暇は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 派遣員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 派遣員

2.3
口コミ投稿日:2024年11月04日
福利厚生:住居手当は派遣先の物価によるが安全な住居に住む場合は200〜300ドル
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月09日
成長・キャリア開発:日本での下積みなしで海外にいきなり赴任できることは本当にいい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人材派遣業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年05月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
324万円 27万円 5万円 0万円
年収 324万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 0万円
給与制度:昇給は極めて遅い。コロナ渦前の賞与は夏冬の2回。それぞれ2~3ヵ月程度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人材派遣業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年05月31日
勤務時間・休日休暇:フレックスは使いやすい。有休も取得しやすい。多様な働き方支援
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人材派遣業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年05月31日
成長・キャリア開発:社員を教育して伸ばすという意識が欠けているため、キャリア開発
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月09日
勤務時間・休日休暇:どこに派遣されるかによってかなり変わる印象です。私の場合は突
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人材派遣業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年05月31日
福利厚生:退職金制度・住宅補助はあるが、それ以外はなし。額は少額。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
560万円 --万円 --万円 --万円
年収 560万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:赴任する国によって危険手当のようなものが付き、比較的いい給料になる。逆
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人材派遣業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年05月31日
事業の強み:海外への人材派遣業務に関するノウハウが強み。事業の弱み:顧客が限られ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2016年10月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:給与体系に男女差はない。 少ないながら年2回ボーナスがある。 一応の人事評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2017年05月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 --万円 --万円 --万円
年収 550万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:場所によるとしか言えないが、発展途上国や滞在に際して危険が伴う場所には
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2017年05月28日
オフィス環境:場所によるとは思うが、私の場合はあまり綺麗なオフィスとは言えなかっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年12月29日
オフィス環境:会議室が1つしかなく、ほぼ使われていて、大事な来客があると困る。人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2017年05月28日
多様な働き方支援:休みに関しては非常に寛大だったため、長期休暇でリフレッシュする
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月09日
企業カルチャー・社風:カルチャーは外務省に準じると思っていいと思います。年功序列
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2017年05月28日
勤務時間・休日休暇:休みは非常に取りやすい。代休もしっかり取れるし、長期休暇にも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月09日
福利厚生:住宅手当が非常に充実していました。あとは日本に帰国する旅費を年に数回補
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年12月29日
女性の働きやすさ:女性の数自体はそこそこいるが、育休から復帰してすぐ辞める人が多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人材派遣業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年05月31日
女性の働きやすさ:フレックス・有休は使いやすく、女性にとっては働きやすい環境とい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人材派遣業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年05月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:昇給スピード
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月02日
企業カルチャー・社風:大使館のお役所仕事のため、挑戦する機会は限られている。限ら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月07日
企業カルチャー・社風:上司によるところが大きいです。派遣員は基本的に下っ端で権限
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月29日
組織体制・コミュニケーション:派遣される国やその在外公館にもよりますが、全ては一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.9
口コミ投稿日:2023年05月11日
企業カルチャー・社風:官公庁の働き方で凄く細かい印象。人が頻繁に入れ替わるので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 在トルコ日本国大使館/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 官房班/ 派遣員

2.1
口コミ投稿日:2021年09月09日
福利厚生:契約期間中に一度だけ、渡航費の一部が補助されて、有給休暇を使い、日本に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月21日
働きがい:人からありがとうとたくさん言われる立場です。この仕事をしてとても良かっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.9
口コミ投稿日:2023年05月11日
勤務時間・休日休暇:有給は取りやすく、残業の管理も徹底されている。後進国は年に1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月07日
女性の働きやすさ:休みのとりやすさは公館によると思いますが、基本的にまとまった休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般社団法人国際交流サービス協会で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。