「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(自動車・自動車部品)業界
- 矢崎部品株式会社の評判・口コミ
- 矢崎部品株式会社の成長・働きがい
矢崎部品株式会社の成長・働きがい
2.9
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
矢崎部品株式会社の成長・働きがいの口コミページです。矢崎部品株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを502件掲載中。エンゲージ会社の評判は、矢崎部品株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年03月03日
口コミ投稿日:2023年05月10日
回答者: 男性/ 部品生産企画、生産準備、仕入先品質監査、工場設立FS/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ものづくり事業統括室/ 一般職(部長格)
3.6
口コミ投稿日:2023年05月21日
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年02月21日
回答者: 男性/ 部品生産企画、生産準備、仕入先品質監査、工場設立FS/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ものづくり事業統括室/ 一般職(部長格)
3.6
口コミ投稿日:2023年05月10日
回答者: 男性/ 部品生産企画、生産準備、仕入先品質監査、工場設立FS/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ものづくり事業統括室/ 一般職(部長格)
3.6
口コミ投稿日:2024年03月13日
回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 生産準備部/ 無し
3.5
口コミ投稿日:2024年01月07日
回答者: 男性/ 設計部/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.1
口コミ投稿日:2022年09月25日
回答者: 男性/ デザイン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年04月21日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年03月13日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
2.9
口コミ投稿日:2025年01月07日
回答者: 男性/ 開発設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2024年07月01日
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2024年05月24日
回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2024年09月09日
回答者: 男性/ ワイヤーハーネス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発設計統括部/ 課長
1.8
口コミ投稿日:2024年02月16日
回答者: 男性/ 開発・設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ EVシステム開発設計センター/ 一般
2.6
口コミ投稿日:2024年01月22日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年10月23日
回答者: 男性/ 設備設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.1
口コミ投稿日:2023年06月17日
回答者: 女性/ 生産準備部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生産準備部/ 一般(主任格)
2.8
口コミ投稿日:2023年05月10日
回答者: 男性/ 開発設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年01月22日
回答者: 男性/ 生産ぎか/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年04月17日
回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.9
口コミ投稿日:2024年01月07日
回答者: 男性/ ソフトウェア設計/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2022年01月22日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2023年01月12日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年03月25日
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2022年09月28日
回答者: 男性/ 開発設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2022年10月05日
回答者: 男性/ 開発設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発設計/ 一般
3.4
口コミ投稿日:2021年06月06日
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2021年09月04日
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2021年05月06日
回答者: 女性/ 一般事務、自社製品プライベート展示会事務局、資料管理、車両ベンチマーク/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2020年10月17日
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発/ 一般
2.9
口コミ投稿日:2020年06月18日
回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2022年07月04日
回答者: 男性/ 開発設計/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ EVシステム開発設計センター充電システム開発部
2.3
口コミ投稿日:2019年07月29日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月29日
同じ業界の企業の口コミ
3.1
大阪府池田市ダイハツ町1−1
メーカー・自動車・自動車部品
1.9
福岡県久留米市田主丸町秋成150
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術
成長・キャリア開発:業務に必要な資格や教育は会社負担で取りに行かせて貰えます。働...
続きを見る
3.1
愛知県刈谷市朝日町2−1
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 技術系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:挑戦したいことには積極的に挑戦させてもらえるイメージ。自分の...
続きを見る
3.2
福岡県宮若市上有木1
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 業務委託
働きがい:まずは皆様のためになっているということが非常に仕事のやりがい...
続きを見る
3.4
愛知県刈谷市一里山町金山100
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 車製造/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 塗装/ なし
働きがい:ライン作業なので、定年まで同じことの繰り返し作業。臨機応変や...
続きを見る
3.7
福岡県直方市上頓野4978−1
メーカー・自動車・自動車部品
3.0
福井県越前市池ノ上町38
メーカー・自動車・自動車部品
3.2
兵庫県三田市テクノパーク1−5
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:年功序列の風潮が残っていると思う。係長に昇格するのにも年齢制...
続きを見る
2.7
三重県四日市市波木町816−11
メーカー・自動車・自動車部品
2.6
愛知県犬山市柿畑1
メーカー・自動車・自動車部品
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
矢崎部品株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 自動車部品設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
毎年、研修の希望を聞かれ、社員のレベルに合わせた社外・社内の研修を受けることが可能である。
働きがい:
今のところ新規参入の厳しい業界であり、シェアがトップクラスなので、車のフードを開けると自社のマークの付いた製品が搭載されているのを見る機会が多いと思う。カーメーカーに出向して、試作車両が完成していく様等を見られると、自分の業務が少しは役立っているという認識が得られるのではないかと思う。