エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

北海情報産業株式会社の職種別口コミ(18件)

すべての口コミを見る(18件)

北海情報産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月10日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SI事業部/ プログラマー

3.2
口コミ投稿日:2023年07月10日
福利厚生:
通勤手当はあります、全額支給です。あと年に一度に健康診断も提供されています。それ以外はありません。あと会社の都合で遠いところに仕事する場合、それと伴う引っ越しなどの費用は会社側から支援を出します。まだ利用してないため、具体的にどのぐらい出せるかはわかりません。その時担当者に相談してください。

オフィス環境:
派遣先による、リモートワークも可能です。

北海情報産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月10日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SI事業部/ プログラマー

3.2
口コミ投稿日:2023年07月10日
勤務時間・休日休暇:
現場によるものです。規定業務時間に満たせられば休暇を取ることができます。また年間5日の有給休暇がありますが、派遣先に調整する必要です。

多様な働き方支援:
時短勤務、副業などわかりませんが出勤は柔軟的に対応してます。派遣先によるがリモートワークもあります。全通勤の派遣先もあります。

北海情報産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月25日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年03月25日
企業カルチャー・社風:
何も言えない。あんまり連絡もしませんので。

組織体制・コミュニケーション:
あんまりない。もちろんよく連絡する同僚もいますが、それは趣味の関係で、実際社員としての交流などはありません。

ダイバーシティ・多様性:
中国人が主流です。

北海情報産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月25日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年03月25日
女性の働きやすさ:
多分働きさすいだろう。男性と同じと考えられる。管理職も女性がいます。

北海情報産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月10日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SI事業部/ プログラマー

3.2
口コミ投稿日:2023年07月10日
成長・キャリア開発:
良くも悪くも派遣会社ですから、研修は少ないけど一応あります。

北海情報産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月25日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年03月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
固定昇給なしということびっくりした

北海情報産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月25日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年03月25日
事業の強み:
ありません。

事業の弱み:
知りません

事業展望:
小さい会社でもないので倒産はありませんと考えるけど、未来はよくなるのかというものないかもしれません。

北海情報産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月10日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SI事業部/ プログラマー

3.2
口コミ投稿日:2023年07月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
通勤手当はあります。全額支給ですが、他の手当はありません。
あと賞与もありませんが、営業と相談して給料を上げることが可能です。もし入社して実績もある場合、気軽く営業に相談してください。

評価制度:
良くも悪くも派遣会社ですから、個人の実力はかなり重視しております。実績があれば待遇も営業や人事と相談して上げることも可能ですが、その反面、能力不足の場合、ちょっと厳しいかもしれません。