エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(7件)

藤田珈琲株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ インターネット事業部

3.5
口コミ投稿日:2022年09月27日
福利厚生:
20代のみ、家賃補助があるが3年間のみ
退職金はなし

オフィス環境:
作業場兼会議室な空間が多い
立地は最寄り駅から徒歩15分ほど

藤田珈琲株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ EC事業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月20日
勤務時間・休日休暇:
年間休日が105日で、土曜出勤が月に1回〜2回ほどある。
当時は有給をそこに充てる人が多かった気がする。

多様な働き方支援:
事前に申請をすることで問題なく有給の取得は可能。
体調を崩した際はしっかり休むように言われ、休みも問題なくとれる。

藤田珈琲株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ EC事業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月20日
組織体制・コミュニケーション:
チームメンバーとは話が円滑にできた。工場が奈良と大阪にあり、正社員の顔は全員分かるくらいの距離感だが、パートやアルバイトのスタッフは、拠点が変わると話をしたことが無い人も大勢いる。

ダイバーシティ・多様性:
特に気になったことは無かった。
男性の場合は製造職でなくても、繁忙期には工場の補助に入ることがある。
女性の場合も、軽作業で工場の応援に入ることもある。
ただ、体調面や、向き不向きを考慮して応援の際の業務内容を上長が振り分けてくれた。

藤田珈琲株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ インターネット事業部

3.5
口コミ投稿日:2022年09月27日
女性の働きやすさ:
会社の方針として育児休暇などは取れる。
だが、最低人数でおおよそ働いているので責任感が強い人ほど取りづらい。

藤田珈琲株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ EC事業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月20日
成長・キャリア開発:
チャレンジする風土があるので、結果を出せば昇給や昇進が見込めると思う。
研修も外部研修を受ける機会があった。

藤田珈琲株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ インターネット事業部

3.5
口コミ投稿日:2022年09月27日
事業の弱み:
良くも悪くも、原価や為替次第なので原価が高騰した際の対応力が弱い。(値上げの判断や、商品構築など)