回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 牛乳製造/ なし
勤務時間は、基本的に、8時30分から17時30分となっている。休みは、事務職のほうは、土日。工場のほうは、土日も休めるが、シフトで、休暇が割り当てられる。月の公休回数は9回となっている
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
3,000万件以上の社員・元社員による口コミ・評価を掲載。検討している企業の「リアル」が分かります。
回答者:正社員0名
回答者:正社員0名
総合評価:--
東北協同乳業株式会社の評判・口コミページです。東北協同乳業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを8件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東北協同乳業株式会社への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
250万円 | 15万円 | 62万円 | 5万円 |
年収 | 250万円 |
---|---|
月給(総額) | 15万円 |
残業代(月) | 62万円 |
賞与(年) | 5万円 |
東北協同乳業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文東北協同乳業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 牛乳製造/ なし
住宅手当て補助あります。一万から一万五千円程度。通勤手当てあります。往復の通勤距離に応じているようです。県内であれば、遠方から通勤しても全額支給されます。
オフィス環境:
立地としては、国道に近いので、便利は良いとおもいます。高速道路のインターチェンジも近いので、アクセスに便利です。建物は20年くらいたっているので、古く感じるところはあるかなと思います。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る