回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
評価制度:旧同族企業体質で結局役員に気に入られるかどうかが大きい企業だった。
行き着くところ同族企業体質が全てで、能力主義とは程遠く、結果的には企業の質を押し上げる力が不足する。
ある意味、営業マンのマンパワーはあったので、それを認められて良い形で吸収され、今は良い会社となっている。
行き着くところ同族企業体質が全てで、能力主義とは程遠く、結果的には企業の質を押し上げる力が不足する。
ある意味、営業マンのマンパワーはあったので、それを認められて良い形で吸収され、今は良い会社となっている。
千秋薬品株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ
この口コミの質問文千秋薬品株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
本業の医薬品販売業務は極めて順調であったが、他部門を広げすぎた。
win95以前の当時に全員にノートパソコンを教育し全員がwin officeを使いこなす革新的な面もあったが、結局、それを生かしきれない。
柔軟性のあるアイデアを登用する力が経営陣には無かった。
事業展望・強み・弱みのすべての口コミを見る