「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(総合電機(電気・電子機器))業界
- 鹿島興亜電工株式会社の評判・口コミ
- 鹿島興亜電工株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
鹿島興亜電工株式会社の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.4
27件
鹿島興亜電工株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。鹿島興亜電工株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを27件掲載中。エンゲージ会社の評判は、鹿島興亜電工株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年09月22日
口コミ投稿日:2015年08月01日
同じ業界の企業の口コミ
2.8
大阪府大阪市天王寺区小橋町3−13大和冷機上本町DRKビル
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:基本的に12時間労働は当たり前残業ありきの給与です。夏は土曜...
続きを見る
3.0
大阪府門真市速見町3−1
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:フレックス制度を導入しており、割と使える。支店の上司によりけ...
続きを見る
3.7
東京都港区港南1丁目7-1
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 男性/ ソフトウェアエンジニア/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:事前に申請すればまとまった休暇を取ることも可能。勤務時間につ...
続きを見る
4.3
愛知県名古屋市天白区中平1−803
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:土日祝休みなので、休みはしっかり取れる。有給なども取りやすい...
続きを見る
3.0
新潟県燕市吉田西太田字潟向2084−2
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:有休は取れます。年間に数回の土曜日出勤があります。管理職以上...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市生野区巽南5−4−14
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 本社 営業部署/ 社員
勤務時間・休日休暇:部署によって大きく変わる。私がいた部署は残業は少なく土日の勤...
続きを見る
3.2
神奈川県川崎市幸区大宮町1310ミューザセントラルタワー11F
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 男性/ 先行開発担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:中国での設計や評価のウェイトが増えて、人をうまく使える人であ...
続きを見る
3.4
愛知県名古屋市中村区本陣通4−13MTG第2HIKARIビル
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 男性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:部署によるが、残業するかしないか自分から選択できたのでワーク...
続きを見る
3.4
東京都港区芝浦1−1−1
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:土日休みだったためワークライフバランスはしっかり取れているよ...
続きを見る
2.3
東京都府中市東芝町1東芝府中工場内
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
鹿島興亜電工株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
基本は土日休みだか、受注によっては土曜日出勤が稀にある。
8時間勤務と12時間勤務のシフトがあり、工程によってシフトが変わってくる。
多様な働き方支援:
時短勤務などはないが、勤務途中の外出は上長に報告すれば出来る。