回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務部業務課/ なし
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
399万円 | 27万円 | 1万円 | 60万円 |
年収 | 399万円 |
---|---|
月給(総額) | 27万円 |
残業代(月) | 1万円 |
賞与(年) | 60万円 |
給与は年齢給と職位給の2つで決まる。職位は年に一度の評価で決まる。日本茶インストラクター、アドバイザーの資格があると数千円(月額)の手当がある。
評価制度:
親会社であるJAの評価制度に準じて評価を行っている。①自己評価、②一次評価者、③二次評価者の三段階で評価があり③での評価が最終決定となる。ちゃんとした評価制度と思われるが、結局はトップの独断で決まるのがほとんどで、3人程の役職者の賞与がとても多く、その他の人はあまり貰えていなかったり、実力はなくても年功序列で出世があったり、人材配置で疑問符がつくことも多い。
株式会社神奈川県農協茶業センターの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務部業務課/ なし
会員登録(無料)はこちら