エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ナラティブの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
267万円200~350万円33

(平均年齢26.2歳)

回答者の平均年収267万円
回答者の年収範囲200~350万円
回答者数33

(平均年齢26.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
267万円
(平均年齢26.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢24.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
257万円
(平均年齢27.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(63件)
すべての口コミを見る(411件)

株式会社ナラティブの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ Agemas

3.2
口コミ投稿日:2024年11月08日
福利厚生:
交通費は全額支給です。それ以外の福利厚生が豊富とは感じたことありません。

オフィス環境:
私が所属していたオフィスはワンルーム程度の広さ。比較的綺麗ではありますが、何かイベントがない限り出入りすることはありません。

株式会社ナラティブの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ Agemas

3.2
口コミ投稿日:2024年11月08日
勤務時間・休日休暇:
個人差があります。私は過酷な環境に元々居たため休日や勤務時間に満足しておりますが、人によっては求人と話が違うとなることもあるかなと思います。年末年始は稼働先次第。ただ大体はないと思った方がいいです。
稼働後や休暇に面談やミーティングなどはしばしばあります。

多様な働き方支援:
元々リモートワークがありましたが現在は行っていないようです。
副業はNGです

株式会社ナラティブの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 女性/ カスタマーサポート・ユーザーサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年07月29日
企業カルチャー・社風:
入社条件にやる気が求められる程、勢いがよく挑戦する機会も自ら積極的に動けば与えられます。

組織体制・コミュニケーション:
自社の上司と話すには基本電話やリモートです。同期と連絡先を交換するのは昇格しないと基本は難しいですが、会議など直接会うときには交流はできます。

株式会社ナラティブの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月27日

回答者: 男性/ PR?/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ Agemas事業部/ トレーニー

2.8
口コミ投稿日:2022年06月27日
女性の働きやすさ:
働きやすいと言えば働きやすいが、正直オススメはしない。これは男性にも言える事だがプライベートを大切にしたい人には本当にオススメ出来ない。
ただ、女性の役職者もいるし、特に男尊女卑もない。給与、昇進スピードなども男女で差はない。
この会社で活躍したいなら独身の方が遥かにやりやすい。1日の稼働が終わってもzoom会議とかあるし、そもそも年間休日が少なすぎる。もしも役職を上げてしまったら内容によってはzoom会議に強制参加になる事も多い

株式会社ナラティブの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部

5.0
口コミ投稿日:2024年03月18日
成長・キャリア開発:
海外研修、国内研修、社外研修は充実している。必要とされる社員になるかはどこの会社でも当たり前で、そういう人から声がかかる印象。

働きがい:
難易度が優しいというか、当たり前の事をしているだけで、凄く褒められる業務が多いので、自己肯定感が高まる。当たり前ができない人もそこそこ褒められるが、大事なプロジェクトを任される事はない。それも当たり前だから整合性の高い評価だと思う。

株式会社ナラティブの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ Agems

2.9
口コミ投稿日:2024年02月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
求人には「手取り22万」と明記されていたが
稼働先が決まらない場合、給料が手取りで数万円になることもある。

稼働先が決まってもクライアントのシフトに依存するので求人を信じるのはやめた方がいい。

株式会社ナラティブの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月28日
事業の強み:
クライアントありきのビジネスモデルなためビジネスの範囲を広めやすい。
日本中に広めていけるチャンスがあるのだと感じる。

事業の弱み:
働く条件的に他の会社に負けていると思う。
だから引き抜きの声がかかってしまうのだと思われる。
他社に負けないくらいの何かよい条件を出す必要がある。
そうしないと優秀な人材がどんどん流出してしまう。
流出を避けるのか。はたまた去るものを追わずに現有社員の成長を狙うのか

株式会社ナラティブの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ Agemas

3.2
口コミ投稿日:2024年11月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 20万円 0万円 0万円
年収 250万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
賞与は頂いたことがないため分かりませんが、給与は人によるってところですね。ガッツリ稼ぎたいや家庭をお持ちの方にはおすすめ出来ません

評価制度:
昇格はしやすいと思います。ただ結局は各々のクライアント先で稼働するため、評価をされるには電話や会議で自分をアピールしていく必要があります。ただ頑張るだけでは昇格は難しいかと存じます。