エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社インターエデュ・ドットコムの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
378万円300~550万円13

(平均年齢35.9歳)

回答者の平均年収378万円
回答者の年収範囲300~550万円
回答者数13

(平均年齢35.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
385万円
(平均年齢32.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
465万円
(平均年齢39.5歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
343万円
(平均年齢41.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
300万円
(平均年齢29.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(72件)

株式会社インターエデュ・ドットコムの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年02月07日
福利厚生:
選べる勤務時間として、5.6.7時間の時短勤務を子育て以外でも使えるようになっている。実際親の介護などの理由で利用している方もいらした模様。また、この制度などが認められて、様々なところから表彰されたという盾が飾られている。様々な世代の方がどの時でも活躍出来るように、という考えなんだと思う。ただ、半年に一度上司と面談し、許可されないといけない部分はあるので、誰でも好きに勤務時間を選べるわけではない。数名が利用している印象だが、有難い制度として社内外から高評価されている。

オフィス環境:
フリーアドレスで、カフェスペースが真ん中にあり、コーヒーやお菓子などが置かれている。会議室などは至って普通に綺麗な会議室。初台や参宮橋などからのアクセスが良く、お昼の美味しいお店も近くに沢山ある。オペラシティにも近いので、ランチには困らない。物件は他の階に新宿セミナーや新宿美術学院が入り、学生と同じエレベーターを使う事もしばしば。

株式会社インターエデュ・ドットコムの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 女性/ webデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月30日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間が何種類か設定されており、事前に申請すれば誰でも使えるためワークライフバランスがとりやすい。
休暇の調整しやすさは上司によると思う。

多様な働き方支援:
自分の在籍時は週何度かリモートが可だったが当時もその日数はコロコロ変わったりしていたため今は不明。
勤務時間は事前申告制だがある程度は調整可能。副業は別途申請が必要だが可能。

株式会社インターエデュ・ドットコムの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 女性/ webデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月30日
企業カルチャー・社風:
新しい提案は結構通りやすいと感じた。いきなり否定されることはない。

組織体制・コミュニケーション:
部署によるが気軽に話しやすい環境ではあると感じた。他部署とも連携は取りやすい。

ダイバーシティ・多様性:
営業は働く母親を多く採用している印象。男性社員も育休を取得していた。

株式会社インターエデュ・ドットコムの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 女性/ webデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月30日
女性の働きやすさ:
自分の在籍時は女性の管理職がおり、くるみんマークを取得していたので女性が働きやすい環境を整えるために整備している印象があったが、育休取得後にそのまま退職する人もそれなりにいたので正しく機能しているかどうかは制度を活用していなかった自分には判断がつかない。

株式会社インターエデュ・ドットコムの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月24日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 社員

2.2
口コミ投稿日:2023年11月24日
成長・キャリア開発:
研修は業務上必要なもののみ。体系立ったものがなく場当たり的。次の日に自分は誰から何を学ぶのか、チームリーダーすら分かっていない。現場でやりながら学ぶことを求められる。

働きがい:
当初、学校や塾に対し必要な情報を届けられるやりがいはあったが、人員不足のため1人当たりの担当負担が大きくなり、塾への訪問数コミットが最優先になる。結果として誰でもわかる情報を簡易的に伝えるだけの内容の薄い塾訪問となるため、やりがいは薄れ、クライアントにも申し訳ない気持ちになる。

株式会社インターエデュ・ドットコムの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月17日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年10月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業力が無かったとしても、いつの間にか目指すべきは営業の即戦力です。午前午後と飛び回っているイメージです。直行直帰なので知らない土地に行くのは最初は大変ですが、そのうち地理と土地勘が分かるので色々とコミュニケーションにも役立ちます。

株式会社インターエデュ・ドットコムの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月17日

回答者: 女性/ 編集/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月17日
事業の強み:
強みは学究社の子会社であることが営業にも影響している。一方で弱みとなることもある。

事業の弱み:
メディア事業については時代に合わせた投資ができないため発展が難しい。元々お金をかけない運営をしてきたためメンテナンスにお金をかけるという考え方が薄いと感じた。

株式会社インターエデュ・ドットコムの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月23日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 28万円 5万円 40万円
年収 370万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
昇給はあまり見込めない。