「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- 株式会社globalbridgeの評判・口コミ
- 株式会社globalbridgeの企業カルチャー・組織体制
株式会社globalbridgeの社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社globalbridgeの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社globalbridgeで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを25件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社globalbridgeへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都新宿区新宿2−19−1BYGS7F
その他・その他
3.5
東京都新宿区西新宿6−11−3WeWorkDタワー西新宿
その他・その他
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:若い会社である。20代〜30代の社員が多く社員間のコミュニケ...
続きを見る
3.2
東京都千代田区岩本町3−10−4寿ビルディング2F
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:あまり絡みはない 雰囲気が悪いわけでもないダイバーシティ・多...
続きを見る
3.1
埼玉県さいたま市北区宮原町1−505−1
その他・その他
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:いいと感じる部分はないしいていうなら、赤字経営でもちゃんと給...
続きを見る
3.1
北海道札幌市東区北6条東4−1−7デ・アウネさっぽろ8F・9F
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:100年以上の歴史を持つ体育会系社風。組織体制・コミュニケー...
続きを見る
3.2
東京都新宿区大久保1−4−17NTT大久保ビル
その他・その他
3.7
東京都目黒区青葉台4−7−1プラトーヴェール6F
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部
企業カルチャー・社風:営業は体育会系のノリでしたね。若い子も多く、活気のある社風で...
続きを見る
3.6
東京都港区芝公園2丁目10番1号住友不動産芝園ビル2F
その他・その他
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:自分が頑張ろうと思った分だけ挑戦できる。組織体制・コミュニケ...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市西区京町堀1−6−10
その他・その他
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:いい人が多い。人間関係でつまづく人はまずいないと思う。組織体...
続きを見る
3.2
東京都新宿区四谷3−2−1フロントプレイス四谷8F
その他・その他
回答者: 女性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:体育会系。上司に相談すればやりたいことに挑戦させてもらえ、そ...
続きを見る
株式会社globalbridgeのカテゴリ別口コミ(25件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社globalbridgeの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
・経営理念が第1
それを暗記し毎日唱和。テストもある。
・すぐに数字化する(しかし数字と現場の状態は一致しない。)
組織体制・コミュニケーション:
新卒社員には、手厚く教育担当が付いて、月に一度の面談がある。どの職員も一年を通しての目標を掲げて3ヶ月に一度の園長と面談を行う。実際は思っていることも相談できず、アドバイスをもらうが上手くいかないこともあった。園によっては新卒や中途入社の人は面談をうまく使いこなせず、職場で働きづらい環境でもあった。
ダイバーシティ・多様性:
なし