エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

横関油脂工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月13日

回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年08月13日
福利厚生:
退職金は勤続年数3年以上働いた人のみ出ていた。

オフィス環境:
至って普通。
オフィス内は掃除の業者は入らず、課ごとに輪番制で掃除をしていたが、綺麗な状態は保っていたと思う。

横関油脂工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月13日

回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年08月13日
勤務時間・休日休暇:
フレックスタイム制を導入していたが、標準勤務時間の1時間早出か遅出の時間しか選べない。
また、1ヶ月単位の事前申請制だった為、家庭の都合で今日だけフレックスで出社するなど臨機応変の対応は不可。

有給は問題なく取れる。
営業は取引先の工場視察や海外出張があった時には休日出勤する方も多々いたが、基本的にカレンダー通り休み。
代休もしっかり取っていた印象。求人票でも年間休日の多さを売りにしているだけあると思った。

多様な働き方支援:
基本出社。
コロナ流行初期はリモートワークもしていたようだが、現在はリモートワークをしている人は皆無。

横関油脂工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月04日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はあると思う。部署間、上司と上手くコミュニケーションが取れないこともある。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士(同じ部署間)ではコミュニケーションがとれているとおもう。部署によっては取れていないところもあるが。
組織的には取締役員、マネージャー、リーダー、一般社員となっているが、その中でも主任、係長、課長代理、課長、部長と役職もある。役職手当、管理手当がある。

横関油脂工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月23日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年08月23日
女性の働きやすさ:
育休後は、1年間時短勤務となる。

横関油脂工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月13日

回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年08月13日
成長・キャリア開発:
昇格する為には会社が指定した資格の中から最低1個は取得している必要があった。
資格の受験料は2回まで会社負担。その後は実費。もし、資格受験が土日祝の場合は休日出勤手当と交通費は会社持ち。

横関油脂工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 男性/ 営業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年11月17日
事業の強み:
メイン事業は食品ではあるが、単価などの兼ね合いもあり化粧品事業も伸びてきている。
また、近年のナチュラル思考により植物由来化粧品原料が評価されてきているので、製造原料のほとんどが植物由来であるところが強みである。

加えて、海外では日本以上にナチュラル思考が強いという事もあり、日本だけではなく世界中に需要がある化粧品原料を製造かつ開発しているという強みは会社自体の伸びしろでもある。

横関油脂工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月13日

回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年08月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
340万円 21万円 0万円 85万円
年収 340万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 85万円
給与制度:
年齢給だったと思う。

評価制度:
昇格する為には条件があった。
⓵最低1年以上在籍している事。
⓶会社が決めた資格のリストの中から最低1個以上取る事
資格の難易度によってグレード分けされていて、自分で選ぶ事が出来る。