エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

やまと興業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
392万円300~500万円10

(平均年齢32.4歳)

回答者の平均年収392万円
回答者の年収範囲300~500万円
回答者数10

(平均年齢32.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
385万円
(平均年齢33.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢30.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
400万円
(平均年齢32.4歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
300万円
(平均年齢25.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
500万円
(平均年齢41.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(33件)

やまと興業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 男性/ 生産開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年05月29日
オフィス環境:
会社内は至って普通の工場といった感じである。ただ、数年前に都田に出来た工場は建てられたばっかな事もありきれいなのではないかと思う。

やまと興業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年02月03日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8:00~17:00、残業は職場による。
総務や生産支援部など現場より中間職が残業が多いイメージ。残業は上限(月初めに事前に申請)を超えると代休に振り替えられるが部署によってできない所がある。有給は取得できるが皆勤手当(月1万円)が無くなる、査定に影響するなどあり土曜日に出社し代休を取得する人が多い。現社長が専務時代に社長に就任したら有給についてカイゼンすると言っていたが就任して数年経つも変化なし。

多様な働き方支援:
工場なのでリモートワークは一切ないです。

やまと興業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年02月28日
企業カルチャー・社風:
上司にもよるが基本はチャレンジを認めてくれる社風と感じる。良くも悪くも自己のやる気次第でどんどん活躍の場が広がる。自分で考えて行動したくないタイプには話し合えば役割が与えられるような雰囲気はある。

やまと興業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 男性/ 生産開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年05月29日
女性の働きやすさ:
女性でも昇進する人はするし働きがいがある会社だと思う。また、産休育休も取ることができる為、出産に対してとても協力的であると思う。

やまと興業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年02月03日
成長・キャリア開発:
業務はできる人間に多く振られる為業務量に酷く差がある。忙しい人はパンクしそうな程働いているが周りは言われなければ手伝ってはくれない。
責任感の強い人ほど苦しむ事になる。

働きがい:
特になし。

やまと興業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年02月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
元より大きな期待はしてなかったので大きなギャップは無かった。想像通りの中小企業という感じ。

やまと興業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月03日

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年02月03日
事業の強み:
自動車部品一筋では無くLEDや粉末茶など色々なものに手を出している。自動車産業が廃れてもいきなり潰れるということは無さそう。

事業の弱み:
ケーブル部門が完全に足を引っ張っている。
パイプ部門が黒字を出してもケーブル部門が基本的に赤字な為全体として赤字な月が多い。
パイプ部門もEV化の波で今後厳しくなると思う。
最近も海外の企業に仕事を取られた。
新規受注に繋げようと試作部門が色々試行錯誤してるみたいだが悪あがきに過ぎない。

やまと興業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 1万円 140万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 140万円
給与制度:
年に一回、審査があり5月から昇給する。世情も考慮されており、賃率引き上げの努力はされていると感じる。
昇給の基準は不明だが、前年の会社実績や仕事ぶりが評価されていると思われるため、個人差は出ていると思われる。

評価制度:
実力はある程度、正確に評価されると感じた。また、人柄も見られた上での評価だと感じる。