回答者: 男性/ 自動車整備士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
繁忙期は残業がありますが、今年から完全週休2日制になり、年間休日数も120日以上になりました。この業界ではかなり珍しいはずです。4週6休だった去年と比べ、体は休まりますし、遊びにも行きやすくなりました。
多様な働き方支援:
有給を使う人が多く、休みたい時に休める感じですね。早帰りをしている人はいないと思います。副業については考えたこともありませんが、しているという人も聞いたことがありません。ごくごく一般的な働き方だと思います。
ダイワ整備機工株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ダイワ整備機工株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 自動車整備士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会社から徒歩10分に社宅があります。新しいわけではありませんが広くて、若い人なら十分だと思います。家賃も2万円台で、地方から出てくる若い社員が利用しています。退職金はもともとあった制度に加えて、今年の夏から企業型確定拠出年金を導入すると説明がありました。会社の全額負担で積み上げをしてくれて、60歳以降に受け取れるので楽しみです。
オフィス環境:
2、3年前に工場を新築したのできれいです。近くに地下鉄がないため、公共交通機関を利用する上では不便な面がある一方、マイカー通勤ができるのもで車好きにはうれしいです。遠くから通っている人にも上限なく通勤費が出ています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る