エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

土筆株式会社の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

土筆株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月10日

回答者: 男性/ ハウスクリーニング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月10日
オフィス環境:
基本的にオンラインなどを活用し、テレワークでの作業や朝礼もなく直行直帰でもよい風習です。事務所は大きい訳ではありませんが、大きさは必要ありません。ただデスクも一人ひとりにあります。どうしても対面でやる会議については打合せスペースがあります。飲み物や食べ物についても会社から支給されてます。電子決済も対応しています。

土筆株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月10日

回答者: 男性/ ハウスクリーニング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月10日
勤務時間・休日休暇:
休みは土曜、日曜、祝日です。繁忙期などは平日で調整したりしてますが、子供の送り迎えなど事前に相談することで中抜けも出来ます。有給も全て消化できます。やらされている感がないため、休日でも地域の方から相談されたら力になりたい、助けてあげたい。仕事とプライベートが一緒という感覚になります。休みの日はゆっくり休んでいます。

土筆株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月10日

回答者: 男性/ ハウスクリーニング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月10日
企業カルチャー・社風:
社風が地域の役に立つこと、地域を盛り上げること、地域から必要とされること、地域につくす。住み暮らす地元のために貢献する仕事ならば新人でも誰でもアイデアを出すことができます。小さな町ですので共通の知り合いでお客様とも繋がりがありますし、一つのアイデアが広がりやすいため、喜んで頂いたと実感を得る事ができます。

組織体制・コミュニケーション:
距離感をなくして近づきやすくするため社長でも肩書きでは呼ばないことを周知し、誰でも前向きな意見を述べる事ができやすい環境が特徴です。また面白さ×地域×話題性の企画を話し合い、成功に向けて全員で取り組む体制になっているため一丸組織が魅力です。一人ひとりが必要とされるよう個人の特徴を掴み強みを活かす会社です。

土筆株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月10日

回答者: 男性/ ハウスクリーニング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月10日
女性の働きやすさ:
女性が多いし活躍できます。力仕事が少ないことや、男性じゃないと出来ない仕事内容ではないです。実際の作業は業者様が行いますので男女問いません。
また、女性は働く時間帯を選べます。現に女性スタッフが多いため出退勤の時間はバラバラです。男性も含め家庭があり仕事があるという認識で助け合い配慮する体制でいます。

土筆株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月10日

回答者: 男性/ ハウスクリーニング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月10日
働きがい:
人との繋がりや、オンラインなど通信についての技術など身につきます。社内だけではなく40社以上の業者様と連携し活動してますので、地域の方々との繋がりを感じます。特に県外で過ごしてきた方は仕事を通じて知人、友人が出来るためおすすめです。また、メディアとの繋がりが強いため、自分のアイデアがメディアから取り上げられるとやり甲斐が感じます。

土筆株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月10日

回答者: 男性/ ハウスクリーニング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月10日
事業の強み:
元は通信事業から立ち上げた会社ですので通信技術や知識を活用して地元企業の発展に寄与しています。また不動産管理、ハウスクリーニング、リフォームなど住むことに対して全てに応用できること。蓄積された企業間データがあるため競合他社がいないこと。これからも自社の強みを活かして地域や企業に提案できる事がまだまだあります。

土筆株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月10日

回答者: 男性/ ハウスクリーニング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給より獲得数に対してしっかり評価して頂いています。有給も取れるし残業もほとんどありません。残業はしなくとも時間内に成果を上げることが出来る商材です。オンとオフの切り替えができ、仕事と家庭を両立ができています。また目標達成では表彰として金一封など給料以外でのボーナスがあるため、仕事に対して前向きになります。

評価制度:
実力主義ではありますが昇進するより成長を感じます。一人ひとりが責任を持ち経営者感覚でやっています。地域につくすや地域を盛り上げる。その様な社風ですので、地域に還元する企画を提案し実行したら昇格できる。喜ばれる企画を提案することですので年功序列もさほど感じる時がありません。ガバナンスはありますが、下の意見も反映してくれます。