エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本ユニシス・ビジネス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
582万円350~860万円11

(平均年齢42.6歳)

回答者の平均年収582万円
回答者の年収範囲350~860万円
回答者数11

(平均年齢42.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
495万円
(平均年齢36.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
458万円
(平均年齢38.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
662万円
(平均年齢45.2歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
650万円
(平均年齢60.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(40件)

日本ユニシス・ビジネス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ 担当職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年01月16日
福利厚生:
恵まれている。入社後4年間は寮に住むことができ、それ以降は家賃補助が支給される形である。独身の場合は月三万円で、結婚すると5万円が貰える。それ以外の福利厚生も、某アミューズメントパークに安くは入れたりするため、満足している。

オフィス環境:
本社は豊洲にある。駅から徒歩10分であり立地に難ありだが、中はとてもきれいで居心地がいい。新宿と大手町にもサテライトオフィスがあるため、急な商談でも使えて便利。

日本ユニシス・ビジネス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月26日
勤務時間・休日休暇:
残業時間は、部署によって格差が酷いと感じる。

多様な働き方支援:
多様な働き方という面では、かなり制度が整っていると感じる。リモートワークはもちろんのこと、時間単位での休み、所謂時間休を取っている社員も割といる。副業も社内規定でOK。また、サテライトオフィスも何ヶ所かあるので、自宅から近いところに出社してもOK,自分の仕事の進捗次第で、働き方はかなり工夫がしやすいと感じる。

日本ユニシス・ビジネス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月08日
組織体制・コミュニケーション:
部署にもよるが、比較的フランクに話せる上司が多い。ただ、組織間の交流はないため他の人が何をやっているか受け身だと殆ど入ってこない。

日本ユニシス・ビジネス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 担当職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月13日
女性の働きやすさ:
大都市勤務が多いため女性にオススメ。特に女性への勤務地の優遇が強く、子供を産んだ場合ずっと東京で勤務できる。ライフプランの立てやすさは日系大手随一なのではないか。

日本ユニシス・ビジネス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月29日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月29日
成長・キャリア開発:
各階層別の研修制度は積極的に実施されています。

働きがい:
離職率も低く、平均勤続年数も20年なので長く勤務できる環境と思います。顧客基盤は豊富なので様々な開発に取り組むことができるのは良かったと思います。

日本ユニシス・ビジネス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月17日

回答者: 男性/ 営業企画/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 企画部/ スタッフ

3.6
口コミ投稿日:2023年05月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
親会社からの出向者が優先される点

日本ユニシス・ビジネス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月29日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月29日
事業の強み:
金融、メーカー、流通、公共分野には強いと思います。現在、昨年の社名変更を契機に社内改革を積極的に行っています。
国内のIT業界での歴史は古く開発実績も豊富なので、その基盤を活用した新たな事業展開に期待ができると思います。
ただクロスボーダーでの開発は競合と比較して競争力が弱いと思います。

事業の弱み:
外国人エンジニアを積極採用して、日本人エンジニアも英語のトレーニングをさらに強化する必要があると思います。

事業展望:
国内の市場規模は縮小しているので新興国のIT企業と積極的に事業提携やM&Aを行った方が良いと思います。

日本ユニシス・ビジネス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
一定の時期まで、同期と横並びで昇級していき、それからは実力次第でグレードが決まる。残業についても、所謂みなし残業などはなく、残業をすればする分、給料は支給される。残業を取り締まる(例えば、〇時までに消灯ふるなど)こともなく、各々が必要に応じて残業ができる環境にあると感じる。また賞与については、会社の業績によって左右される。