「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- 日本ユニシス・ビジネス株式会社の評判・口コミ
- 日本ユニシス・ビジネス株式会社の事業展望・強み・弱み
日本ユニシス・ビジネス株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.3
36件
日本ユニシス・ビジネス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。日本ユニシス・ビジネス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを36件掲載中。エンゲージ会社の評判は、日本ユニシス・ビジネス株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都港区六本木7−18−23EX六本木ビル4F
その他・その他
回答者: 女性/ 放送設備の運用保守/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:配信事業の派遣も行ってるので、会社が無くなることはないと思い...
続きを見る
3.6
東京都中央区日本橋3−10−5オンワードパークビルディング4F
その他・その他
回答者: 女性/ アミューズメント/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
事業の強み:わからない事業の弱み:コロナショックをまともに受けている事業...
続きを見る
3.7
大阪府大阪市淀川区西中島4−10−6
その他・その他
回答者: 回答なし/ 法人営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:新しいことに取り組もうとはしているが中々DXなどは進んでいな...
続きを見る
3.2
東京都渋谷区恵比寿1−8−11スカイエビスビル6F
その他・その他
4.0
東京都品川区上大崎3−1−1目黒セントラルスクエア
その他・その他
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
新規事業への取り組み:AWSの新規サービスは継続的に行われているが、社員でも事前に...
続きを見る
3.9
東京都渋谷区渋谷2−21−1渋谷ヒカリエ33F
その他・その他
3.5
大阪府大阪市中央区瓦町2−4−7新瓦町ビル8F
その他・その他
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経営企画部
事業の強み:コングロマリット経営をしており、1つの事業に固執することなく...
続きを見る
3.5
東京都新宿区西新宿2−4−1新宿NSビル8F
その他・その他
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:アフィリエイト広告業者として業界の中でも先駆者的な立場だが、...
続きを見る
4.4
東京都渋谷区神宮前3−19−7
その他・その他
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:【新卒社員の定着】まだ設立2年目の会社なので、定着しているか...
続きを見る
3.0
東京都江東区豊洲3-2-24豊洲フォレシア16階
その他・その他
回答者: 女性/ 工場見学ガイド/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
事業の強み:サントリーという大企業が親会社のため、そこが1番の強みだと思...
続きを見る
日本ユニシス・ビジネス株式会社のカテゴリ別口コミ(36件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
日本ユニシス・ビジネス株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
金融、メーカー、流通、公共分野には強いと思います。現在、昨年の社名変更を契機に社内改革を積極的に行っています。
国内のIT業界での歴史は古く開発実績も豊富なので、その基盤を活用した新たな事業展開に期待ができると思います。
ただクロスボーダーでの開発は競合と比較して競争力が弱いと思います。
事業の弱み:
外国人エンジニアを積極採用して、日本人エンジニアも英語のトレーニングをさらに強化する必要があると思います。
事業展望:
国内の市場規模は縮小しているので新興国のIT企業と積極的に事業提携やM&Aを行った方が良いと思います。