エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(50件)

株式会社天乃屋の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
福利厚生:
通勤手当、家族手当、借家なら住宅手当も出ています。

オフィス環境:
新工場であれば食堂もシャワーもあります!

株式会社天乃屋の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
勤務時間・休日休暇:
有給は取得しやすくなり稼働日も減ったので比較的楽になったようで、休日も多くなり以前とは比べられない休日出勤もほぼない感じのようですが、繁忙期は土曜日も普通出勤なのでそこは変わらない感じです。

多様な働き方支援:
リモートワークは課長以上と営業の社員はしていたような気がします。
一般職はまずできないと思います。

株式会社天乃屋の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月21日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月21日
企業カルチャー・社風:
古い風土がまだ残っている印象。変えていきたいと思っている人もいる。部長級の人にもいたので今後どこまで変えられるか。
風通しは部署によってさまざま。完全縦社会な部署もあれば風通しの良い部署もある。

組織体制・コミュニケーション:
組織としてはまだまだな印象を受けた。管理職を含め役職につく為の条件が明確でないためそのあたりが従業員の不満となっている部分があった。
また、条件が不明確であるがために力不足と思われる役職者が何名かいたように思う。

株式会社天乃屋の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月21日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月21日
女性の働きやすさ:
女性は正社員・準社員・派遣社員含めて多い。工場では7割くらいが女性。
女性の管理職は多くはないがいる。

休暇は部署によって取りやすい。
工場では管理職が率先して有給を取得している。
希望の休みを取れなかったことはない。

株式会社天乃屋の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月21日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月21日
成長・キャリア開発:
やる気のある人や向上心の強い人、そういう人たちにはいい環境だと思う。やりたい気持ちを見せればいろいろなことをやらせてもらえる。
逆を言うとやる気を見せない人は評価が低い傾向。
資格取得手当などはなく、個人のスキルアップと丸め込まれる。

株式会社天乃屋の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月15日

回答者: 女性/ 平社員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
体壊しやすくなる
遅番の翌日に残業入ってるということがざらにあるので体調管理はしっかりしないと体調不良になりやすい

株式会社天乃屋の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月06日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年11月06日
事業の強み:
既存製品が未だに売れている。

事業の弱み:
昔ながらの企業体質が抜けずに残業しないと生活がきつくなる。

事業展望:
このままいけば残念ながら先はないと思われます。

株式会社天乃屋の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月16日

回答者: 回答なし/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

1.9
口コミ投稿日:2022年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 0万円 0万円 0万円
年収 250万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給・わりと良い
ボーナス・独自の査定あり、良いときも悪い時もある。
手当、家族手当あり
住宅手当・あったような
交通費はちょっと安い

評価制度:
当時は、年功序列で若い人は不満はあったと思う。今は変わった事を期待します。