「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(SIer・ソフトウェア開発・システム運用)業界
- 株式会社国際情報ネットの評判・口コミ
- 株式会社国際情報ネットの事業展望・強み・弱み
株式会社国際情報ネットの業績・将来性・強み・弱み
3.4

株式会社国際情報ネットの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社国際情報ネットで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社国際情報ネットへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
東京都港区海岸3丁目20-20ヨコソーレインボータワー 4F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:現場、技術分野主体で取り組むタイプの人や、中途入社後に一人現...
続きを見る
3.6
愛知県名古屋市中村区名駅3−28−12大名古屋ビルヂング32F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
2.9
大阪府大阪市中央区安土町2−3−13大阪国際ビルディング19F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:外資です。世界的に見れば、成長の見込める業種です。国内で見る...
続きを見る
2.9
福岡県福岡市中央区渡辺通2−1−82電気ビル北館
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
2.7
千葉県千葉市稲毛区小仲台2−5−2第一大越ビル3F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:公益法人向けの事業を展開しているのもあり、お上が潰れなければ...
続きを見る
4.0
東京都世田谷区三軒茶屋2−11−22サンタワーズセンタービル17F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.0
東京都江東区豊洲6−4−34メブクス豊洲
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
2.3
香川県高松市内町2−15エクセルビル2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:ここ数年で、10期生までの古い社員が大量に退職している。
人... 続きを見る
人... 続きを見る
3.4
東京都港区虎ノ門1−17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
会社の安定性:東証1部上場企業かつ新日鉄グループであることから、まず倒産す...
続きを見る
2.9
東京都港区西新橋2−2−2澤ビルディング2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:正社員で採用されるので、雇用面ではとても安定していると思いま...
続きを見る
株式会社国際情報ネットのカテゴリ別口コミ(14件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社国際情報ネットの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 回答なし/ 社内SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 運用保守/ メンバー
地元密着型の企業である。都内や大規模事業者からの案件もあるなど、会社の規模は小規模ではあるが、地元に根ざしつつ大型案件も手掛けている。
新規事業にも積極的に参戦しており、若手のうちから成長するチャンスが与えられている。
事業の弱み:
新規事業にも積極的な反面、個人の負担がかなり偏る傾向にある。またキーマンであっても正当に評価されていないと感じ、離職してしまうケースがある。
待遇について他社と比べて弱く、特に非正規で雇用された場合は特に給与や休暇に差が出ているため、家庭の事情などで転職が難しいケースをのぞき定着率に改善の余地がある。
今後は新卒、中途ともに定着率をいかに改善していくかが課題になると思う。技術的なキーマンもそうだがマネジメント層が薄く、管理職の名がついていても現場で作業しているケースが多い。
マネジメント者がいないため後進を育てる環境が弱く、定着率の弱さにも繋がってしまっている。
事業展望:
待遇改善が人材定着につながり、結果マネジメント層が落ち着いて管理職に専念できる環境が整えば、地元密着型企業として更に安定した事業展開が期待できると感じる。