回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社国際情報ネットの口コミ一覧ページです。株式会社国際情報ネットで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社国際情報ネットへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
株式会社国際情報ネットの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 回答なし/ 社内SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 運用保守/ メンバー
地元密着型の企業である。都内や大規模事業者からの案件もあるなど、会社の規模は小規模ではあるが、地元に根ざしつつ大型案件も手掛けている。
新規事業にも積極的に参戦しており、若手のうちから成長するチャンスが与えられている。
事業の弱み:
新規事業にも積極的な反面、個人の負担がかなり偏る傾向にある。またキーマンであっても正当に評価されていないと感じ、離職してしまうケースがある。
待遇について他社と比べて弱く、特に非正規で雇用された場合は特に給与や休暇に差が出ているため、家庭の事情などで転職が難しいケースをのぞき定着率に改善の余地がある。
今後は新卒、中途ともに定着率をいかに改善していくかが課題になると思う。技術的なキーマンもそうだがマネジメント層が薄く、管理職の名がついていても現場で作業しているケースが多い。
マネジメント者がいないため後進を育てる環境が弱く、定着率の弱さにも繋がってしまっている。
事業展望:
待遇改善が人材定着につながり、結果マネジメント層が落ち着いて管理職に専念できる環境が整えば、地元密着型企業として更に安定した事業展開が期待できると感じる。