エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社データXの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
818万円250~1900万円38

(平均年齢29.6歳)

回答者の平均年収818万円
回答者の年収範囲250~1900万円
回答者数38

(平均年齢29.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
852万円
(平均年齢28.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
1048万円
(平均年齢29.9歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
643万円
(平均年齢31.4歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
375万円
(平均年齢24.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(44件)
すべての口コミを見る(308件)

株式会社データXの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月11日

回答者: 男性/ カスタマーサクセス/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ CS/ メンバー

3.8
口コミ投稿日:2024年11月11日
福利厚生:
住宅補助は3km以内、かつ、西新宿、新宿駅から2駅以内という条件で、
3万円が支給される。

退職金やボーナスはない。
ただ、ポケと呼ばれる社内通貨のような制度があり、貯まったポケを申請することで、
現金化することができ、それが実質ボーナスと似た位置づけとなる。

株式会社データXの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月29日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は9:00-20:00
休憩時間は任意であり部署によっては休憩している時間はない

休日は安定しているが、
業務外での作業や打ち合わせは成果を残すためには必要。

若手は多くの時間を費やし、業務習得していく必要があるが、勤務時間内での研修はなく時間外に多くの習得が必要。

多様な働き方支援:
フル出社、時短勤務はほぼ不可能
定時は9:00-18:00であるが、
基本全社員20:00まで残業している

株式会社データXの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年07月09日
企業カルチャー・社風:
成果主義で熱い人が多い。
挑戦する機会自体はかなり多く、新卒でもチャンスが掴める環境。
風通しはよく、お互いにフィードバックする文化があるため、成長環境としてはかなりいいと思う。

組織体制・コミュニケーション:
結論上司によるが、かなり業務中忙しい中でコミュニケーションを取るのは多少ハードルが高い。
業務外でのコミュニケーションを活発化させる仕組みは整っており、
交流は出来る環境だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
男女比は男多め。

株式会社データXの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月26日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年02月26日
女性の働きやすさ:
過去は、非常にハードに働く時期はあったが、
2,3年前ほどから、一気に会社の働く環境が変わり、様々な社員が働きやすい環境になってからは、
女性も働きやすい環境になったのではないかと思われる。
現在、産休育休を取得し、復帰している社員も多いことから、女性のライフイベントに応じた働き方もできるようになっている。

株式会社データXの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 男性/ テクニカルサポート/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年12月02日
成長・キャリア開発:
自社ツールの開発からエンドユーザーの声まで、幅広い部署部門の動きを知ることができ、ITでの開発を知るにはいい環境だと思います。

研修は手厚い部署とそうで無い場所があるかと。
新卒は手厚くサポートしてもらえます。

働きがい:
圧倒的な成長、自己成長につながる環境です。
日々厳しいFBをもらうこともありますが、成長したい人、仕事をバリバリ頑張りたい人にはもってこいかと思います。

また、さまざまな事業展開、今後は上場という未来もあるかと思いますのでそこも楽しめるかと思います。

株式会社データXの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月09日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年03月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社理由は、ビジネスにおいて、自分に早く力を付けたいと思ったため。早く力を付けるためには、大手企業のような年齢と共に、評価されるような組織ではなく、「自分で機会を創りにいけること」「成果で評価されること」「信頼できる社員がいること」という観点で企業を探し、一番最適だと思ったため、入社を決意した。ギャップと言うよりも、想定と異なった点で言うと、実際には、「自分で機会を創りにいくこと」「成果を出し続けること」は、簡単なことではないので、想定よりも、うまくいかないこともあり、辛いと感じることもあった。しかし、困ったり悩んだりすると、相談できる社員は、多くいるため、一人で抱えこまなければ、問題ないと感じている。

株式会社データXの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月25日

回答者: 男性/ Method Creation/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月25日
事業の強み:
b→dash事業における失敗、成功について、なぜそうなったのかを
緻密に研究しており、再現性の高い取り組みができている点。

事業展望:
b→dash事業を大きく伸ばしてきて、安定的に収益を生み出せる状況になってきている。
現在は、b→dash事業だけではなく、複数の新規プロダクトを開発/リリースを進めており、
これから更なる拡大が見込めると考えている。

株式会社データXの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月11日

回答者: 男性/ カスタマーサクセス/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ CS/ メンバー

3.8
口コミ投稿日:2024年11月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 7万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
3カ月に一度、直近3カ月の成果の振り返りと、
向こう3カ月の目標設定を行う機会があり、その際に給与についても告げられる。

目標達成をしていれば、給与は上がるし、達成していないのであれば、
給与は上がらない、もしくは下がるような仕組みとなっている。

評価制度:
年功序列のようなものはなく、目標達成しているかどうかの完全実力主義となっている。
そのため、入社2年目には年収1,000万円を超えるというケースもあるが、そこまでのケースは少ない。

昇給、昇格の頻度は3ヵ月に一回あるため、他社と比べても評価頻度はかなり高い。