エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
571万円400~900万円16

(平均年齢29.6歳)

回答者の平均年収571万円
回答者の年収範囲400~900万円
回答者数16

(平均年齢29.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
581万円
(平均年齢28.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
620万円
(平均年齢44.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
558万円
(平均年齢28.2歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
550万円
(平均年齢30.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(99件)

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月21日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティング・ブランディング本部 マーケティング部 プロモーションG/ 主任

4.7
口コミ投稿日:2024年10月21日
福利厚生:
住宅補助が35歳まであります。通勤手当は基本実費支給されます。退職金はありません。社員持株会は存在します。また、無料の飲料や食品関連が非常に充実しており、食費やちょっとした飲み物代を大きく浮かすことができます。

オフィス環境:
大きな執務スペースにできるだけ全員を集めてコミュニケーションを取りやすくする、という方針が取られているようです。フリーアドレスではなく自分の机があります。また、休憩や雑談、イベント等に使える広いリフレッシュスペースを備えています。

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ タレントパレット/ メンバ

3.5
口コミ投稿日:2025年01月10日
勤務時間・休日休暇:
休暇は事前に申請すれば基本的にはいつでも取れるのでプライベートとの調整がしやすいです。

多様な働き方支援:
エンジニアは週に3回のリモートワークが許可されています。
週に1回は定例会議のため出社日が決められていますので、その日は全メンバ出社しています。

正直出社は週一で十分な気もします。
転職を考えているメンバもほとんどがフルリモートが可能な会社を探している印象です。

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月04日

回答者: 男性/ セールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年08月04日
企業カルチャー・社風:
新規事業コンテストがあり、常に新規ビジネスを模索している。

組織体制・コミュニケーション:
上司や組織をまたいだコミュニケーションが多くなるようにイベントを開いている。話しかけるチャンスは他の会社より多い。

ダイバーシティ・多様性:
部署によるが外国人も増えてきている。

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月28日
女性の働きやすさ:
男女関係なく評価されます。育休や産休もあるので女性にもかなり働きやすい環境になっていると思います。ですが業務量がかなり多いので人を選ぶかとも思われます。

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ CRM

4.6
口コミ投稿日:2024年06月07日
成長・キャリア開発:
資格取得や研修は投資してくれる。
書籍代を経費として落とすことが可能であったり、資格取得支援の制度で経費が落ちたり、自己啓発には魅力的な会社。
また資格試験を受ける際、1回目の試験費用は経費で落としてくれるため金額を理由に諦めることがなくなった。
また、営業、開発、コンサルが車内に存在するため、自業務ではないスキルについて社内で教わり、そのまま取得すると言ったことも可能。

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ タレントパレット/ メンバ

3.5
口コミ投稿日:2025年01月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時はメンバ数も少なく、かなりのスピードで開発していたこともあり緊張感のある雰囲気でした。現在はメンバ数が増えた事とマネージャーが変わった事もあり、かなりコミュニケーションは活発な雰囲気になっています。

また入社時はベンチャー感が強かったのですが、直近は開発の長の指導のもと管理体制が厳しくなった印象で、少々面倒くささや息苦しさは感じます。

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ CRM

4.6
口コミ投稿日:2024年06月07日
事業の強み:
新規事業は強い。既存の事業のうち見当違いの別領域でかつ一定の需要がある領域に対して、新規事業を立てることがある。
社内の新規事業立案のコンテストも存在し、そこで経営陣から本気のアドバイスがあるとともに、コンテスト上位入賞者は新規事業推進者となって会社全体で後押しする風土がある。ただ、既存事業への新規開発も同時並行しており、社内での革新性は他社と比べても高いと思われる。

事業展望:
SaaSが今後発展すると思われるので、高い

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 8万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給幅は大きい方だと思われます。ふつう評価でも月1万円くらいあがりますが、評価が高いときの上り幅はふつう評価の数倍になるみたいです。固定残業が45時間分あるので残業代給幅は大きい方だと思われます。ふつう評価でも月1万円くらいあがりますが、評価が高いときの上り幅はふつう評価の数倍になるみたいです。固定残業が45時間分あるので残業代はあまりでません。家賃補助もありますが30代前半くらいまでしか支給されません。退職金制度は今のところありません。