エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(63件)

株式会社トータルメディア開発研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 男性/ 教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業

3.6
口コミ投稿日:2023年10月03日
福利厚生:
住宅補助なし。寮もなし。退職金もなし。育児休暇やその他の休暇は取得しやすい環境。

オフィス環境:
立地は地下鉄直結なので良い方。会議室や執務スペースも完備。同じビルに蔦屋書店とスターバックスがある。

株式会社トータルメディア開発研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月30日
勤務時間・休日休暇:
施設による。週休2日、シフト制、
早番遅番あり(夜8時閉館施設)
休暇は調整しやすい

多様な働き方支援:
リモートワークなし
時短勤務は契約社員の方ではいらっしゃらなかった。

株式会社トータルメディア開発研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 男性/ 教育/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 営業

3.6
口コミ投稿日:2023年10月03日
企業カルチャー・社風:
常に新しいことに挑戦している。

組織体制・コミュニケーション:
若い人が多い。女性職員が多い。上司との相談は頻繁に行うことができる。ただ、通常の業務量が多く、普段のコミュニケーションが活発かと言われると微妙。

株式会社トータルメディア開発研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年04月26日
女性の働きやすさ:
産休、育休を取得している方もおり、周りの理解もある環境であった。残業もなく、仕事の負担も減らしてもらっているようだったので、そのあたりの理解はあると思う。

株式会社トータルメディア開発研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:プロジェクトを通じてプランナーやデザイナーなど、様々な人たちと仕事をすることになるので、学ぶことはとても多いです。また、プロジェクトは新規顧客がほとんどなので、飽きることなく続けることができます。ルーチンワークはほとんどありませんが、その分、忙しいです。

株式会社トータルメディア開発研究所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
シフト制、早番遅番制度が従業員の体力、気力を消耗させていた。
指定管理の施設が多いため、ルール変更の提案はなお通りにくい難しい印象。

株式会社トータルメディア開発研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月30日
事業の強み:
展示施工、指定管理施設の受託のノウハウがあることが強み

事業の弱み:
制作した展示物に改善点がある場合、柔軟に対応できる仕組み、運用方法によって改善を図る気概があると良いと思った。

事業展望:
現場のモチベーションによって施設の質が上がると思うので、施設内のグループ間交流を意識的に促したり、他施設への研修など取り入れてほしかった。

株式会社トータルメディア開発研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 30万円 5万円 0万円
年収 360万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
交通費、昇給については在籍期間上分かりませんでしたは、契約書の記載では無し。

評価制度:
配属先では幹部との面談が半年に一度あるがガス抜き程度で、上長との定期面談のルールはなかった。