回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
通勤手当やリーダー手当、住宅手当など手当とは別に資格取得した場合の報奨金制度(資格内容によって金額に差があり)、資格を受ける際の受験費用の免除などの手当があります。また女性の場合健康診断時の乳がんや子宮癌検査など、別途かかる場合は自己負担になるところが多いですが、シエロネクストでは費用を免除してくれたりと、相談することで会社が負担してくれることが多々あります。コロナでテレワークになり、通勤手当がなくなったことで、テレワークする際の電気代などを考慮したテレワーク手当を実施してくれたりと社員のことを考えて臨機応変に対応してくれるのでとてもありがたいです。
評価制度:
評価に関しては実際に触れることができるのは、年1回の昇給時と年2回の賞与前のみです。簡易的な評価シートと面談でその時の心境などを聞いてくれたり、相談できたりする場面はありますが、配属先での業務のためはっきりとした評価は現状ありません。よっぽどのことがなく、ただ普通に業務をしていれば給与自体は上がっていくと思います。ただし、目に見える評価がわからないので、現在既存社員向けの評価体制の改善と見直しが計画されています。今後の評価に関してはしっかりと内容把握ができるものになると思います。