「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(自動車・自動車部品)業界
- 株式会社コバテックの評判・口コミ
- 株式会社コバテックの企業カルチャー・組織体制
株式会社コバテックの社風・企業カルチャー・組織体制
2.9
62件
株式会社コバテックの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社コバテックで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを62件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社コバテックへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年07月16日
口コミ投稿日:2018年10月17日
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月17日
口コミ投稿日:2018年10月25日
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年10月25日
口コミ投稿日:2018年10月25日
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年10月25日
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都豊島区北大塚1−9−12
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:横の繋がりが強く、上司に対しても役職で呼ばずにさん付けで呼び...
続きを見る
2.8
愛知県高浜市新田町1−1
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 工務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部/ 一般
企業カルチャー・社風:親会社の影響を強く受ける。経営陣の移動が多く、それに振り回さ...
続きを見る
3.7
愛知県日進市藤塚7−55
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:社内全体の雰囲気が良く元気のある会社です。先輩・上司は部署関...
続きを見る
2.7
埼玉県狭山市新狭山1−1−12
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:とにかく考え方と設備が古い。もっと効率良い働き方もあるのに上...
続きを見る
2.7
京都府京都市右京区梅津西浦町14
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SMP生産/ 社員
組織体制・コミュニケーション:正社員、派遣社員同士仲が良く休みの日などプライベートでもよく...
続きを見る
2.9
宮崎県宮崎市佐土原町下那珂和田山3700
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 女性/ 間接/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:割と話しやすい上司が多く、面談のたびに悩みを相談することがで...
続きを見る
2.9
埼玉県朝霞市栄町3−7−27
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 購買/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:会社が急に大きくなったせいで、人材の層に大きな差がある。元々...
続きを見る
3.1
埼玉県羽生市東5−4−71
メーカー・自動車・自動車部品
2.9
大阪府大阪市中央区淡路町2−5−11極東開発グループ本社ビル
メーカー・自動車・自動車部品
2.9
愛知県安城市尾崎町丸田1−7
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 第2生産技術部/ 主任
企業カルチャー・社風:事務系は定期的に部署異動があるが、技術系の部署は慢性的な人手...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社コバテックの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
話しやすい人もいた。
悩んでる人がたくさんいたのに面談などの機会がなく自分から話せる人しかコミュニケーションは取れていなかったので面談の機会を増やして欲しかった
年に1回も無い年があった
ダイバーシティ・多様性:
外国人はたくさんいたしマニュアル等を外国語で作成するなどしていた