エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

株式会社クリューシステムズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年04月04日
福利厚生:
退職金はでない
交通費も上限がある
福利厚生についてはよくある福利厚生サービス
育休、産休はあるみたいだが利用できるような環境ではない

オフィス環境:
レンタルオフィスとなり普通の企業とは違う
借りている部屋以外は同居企業と全て共有となる

株式会社クリューシステムズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年12月11日
勤務時間・休日休暇:
忙しくても、月残業時間20時間ぐらい収まる。
休暇も比較的取得しやすい

多様な働き方支援:
リモートワークも可能
前日、遅くまで働いたら翌日時短勤務するというのは可能

ただ今後リモートワーク出来るかどうかというのはわからない

株式会社クリューシステムズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年12月11日
企業カルチャー・社風:
なんとも言えない
既にあるソリューションをいかに、うまく売るかを求められており、そこで案件を成約出来たヒトが評価される傾向がある

自社ソリューションでの技術や運用状況とお客様が要望するニーズにかなりギャップがあり、それをうまくまとめるのが営業でしょう?ってスタンスが強い

挑戦を歓迎する雰囲気はあるが、お客様市場ニーズのギャップを埋めようとする挑戦は歓迎されない
既存のものに対し、画期的な使い方を生み出してくれるヒトが歓迎される

組織体制・コミュニケーション:
全社員忙しいため、相談はしにくい雰囲気
ただどうすれば端的なコミュニケーションができるのか?と考えさせられるため、効率よいコミュニケーションのために組織感の交流はそこそこ出来る

株式会社クリューシステムズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月06日

回答者: 男性/ 経営企画、事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年12月06日
女性の働きやすさ:
女性の管理職があります。
休暇は取得しやすいです。

株式会社クリューシステムズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月06日

回答者: 男性/ 経営企画、事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年12月06日
成長・キャリア開発:
資格取得や研修は特に制度はなく自己努力です。
外部のセミナーや展示会などへの参加は、自分の意志で比較的に自由に参加できる環境です。

働きがい:
自分の熱意があればチャレンジできる点がよいです。
一方で、当然ながら受動的な勤務姿勢であれば評価されません。
何でもいいので自分の中で目標をたてて上司の理解を得てチャレンジし続けると評価されます。

株式会社クリューシステムズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月06日

回答者: 男性/ 経営企画、事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年12月06日
事業の強み:
既存技術のソリューション応用力と最新技術による付加価値向上のバランスがよいです。

株式会社クリューシステムズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年12月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
455万円 35万円 5万円 35万円
年収 455万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 35万円
給与制度:
 年1回  1ヶ月分の賞与が発生する

評価制度:
専用評価シートはあるが、個人で比較的課題を決められる。
一般的な企業であるような求める人物像がこうで、それに対し、ギャップを埋めるためにこのような取り組みをしてほしいということは無い