回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
9:00~18:00までの勤務時間で残業は滅多にありません。入社時に説明された通りでした。
土日祝はお休みですが、介護事業所の請求期間と祝日などが被ってしまいサポート日数が確保できない場合は特別対応日として出社することがあります。ただしその場合はきちんと好きなところで代休が取れるので休日日数が減ることはありません。
残業がほとんどないため就業後の予定も立てやすく、家族と一緒に食事もとる事が出来るのでワークライフバランスは抜群だと思います。
前職が残業が多かったため夏場などは、まだ明るい時間に帰る事ができ感動しました。
多様な働き方支援:
リモートで働く社員もおりますが、営業は基本的には出社となります。
ただし私の場合は子どもが生まれてすぐのタイミングで一時期リモートワークにしていただいたり、子どもの具合が悪く急に早退しなくてはいけない時などがありましたが、快く早退させていただき、翌日も午後出社にしていただくなど非常に助かりました。
コロナワクチン接種の為の半休制度などもあり、柔軟に対応していただける環境であると思います。
株式会社インタートラストの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社インタートラストの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
目立った福利厚生はありませんが、一般的な社会保険や厚生年金などは整備されています。
通勤時の交通費や往訪の際の交通費(最近はコロナ禍でほぼありませんが)などは支給されます。
有給に関してはしっかりと付与され、事前に申告すれば比較的自由に取得する事が出来ます。
また健康診断は無料で受診する事ができ、インフルエンザの予防接種も会社負担で行っていただけます。
今後は、もっと福利厚生が充実してくるとうれしいです。
オフィス環境:
新百合ヶ丘駅から近いので通勤は楽です。また、目の前がバス停の為、バス利用する方は好都合です。
ビルの1階がクリニックになっており健康診断などはそちらで行えるため便利です。
また、ビル内に無料で使えるウォーターサーバーが設置されているため非常に助かります。
少し歩けばコンビニや郵便局、区役所もあるので休憩時に何か用事を済ますことが出来るのも嬉しいです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る