エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(29件)

株式会社インタートラストの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年09月22日
福利厚生:
目立った福利厚生はありませんが、一般的な社会保険や厚生年金などは整備されています。
通勤時の交通費や往訪の際の交通費(最近はコロナ禍でほぼありませんが)などは支給されます。
有給に関してはしっかりと付与され、事前に申告すれば比較的自由に取得する事が出来ます。
また健康診断は無料で受診する事ができ、インフルエンザの予防接種も会社負担で行っていただけます。
今後は、もっと福利厚生が充実してくるとうれしいです。

オフィス環境:
新百合ヶ丘駅から近いので通勤は楽です。また、目の前がバス停の為、バス利用する方は好都合です。
ビルの1階がクリニックになっており健康診断などはそちらで行えるため便利です。
また、ビル内に無料で使えるウォーターサーバーが設置されているため非常に助かります。
少し歩けばコンビニや郵便局、区役所もあるので休憩時に何か用事を済ますことが出来るのも嬉しいです。

株式会社インタートラストの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年09月22日
勤務時間・休日休暇:
9:00~18:00までの勤務時間で残業は滅多にありません。入社時に説明された通りでした。
土日祝はお休みですが、介護事業所の請求期間と祝日などが被ってしまいサポート日数が確保できない場合は特別対応日として出社することがあります。ただしその場合はきちんと好きなところで代休が取れるので休日日数が減ることはありません。
残業がほとんどないため就業後の予定も立てやすく、家族と一緒に食事もとる事が出来るのでワークライフバランスは抜群だと思います。
前職が残業が多かったため夏場などは、まだ明るい時間に帰る事ができ感動しました。

多様な働き方支援:
リモートで働く社員もおりますが、営業は基本的には出社となります。
ただし私の場合は子どもが生まれてすぐのタイミングで一時期リモートワークにしていただいたり、子どもの具合が悪く急に早退しなくてはいけない時などがありましたが、快く早退させていただき、翌日も午後出社にしていただくなど非常に助かりました。
コロナワクチン接種の為の半休制度などもあり、柔軟に対応していただける環境であると思います。

株式会社インタートラストの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年09月22日
企業カルチャー・社風:
社員数の多い会社ではないので、直接社長とお話しすることもあり風通しは良いかと思います。
営業は目標の数字はあるものの、数字に対してのプレッシャーやパワーマネジメントなどはなく自分で考えて進める事が出来ます。
また、お客様が使いやすいものを作る意識が強いので頂いた、ご意見やご要望にもしっかりと耳を傾けていくようになっています。

組織体制・コミュニケーション:
開発、営業、事務に大きく分かれていますが同じフロアにいるので必要に応じてコミュニケーションを取っています。
開発は現在コロナの対策としてリモートワークになっていますがSlackなどを使いコミュニケーションを取っているため問題ないです。
ただ、人数が少なくお昼の時間もサポートをしているので皆で一緒にランチに行ったりは出来ず時間をずらして取るようになっています。人数が増えれば変わっていくかと思います。

ダイバーシティ・多様性:
会社の男女比率は半々で、男性でも女性でも働きやすい環境だと思います。
営業も女性と男性がおり、それぞれの強みを生かしてお客様へのご案内をしています。
電話での営業活動がほとんどの為、これまで営業をやっていなかった方や訪問営業が苦手な方なども大丈夫かと思います。
Zoomなどを用いて商談することもできる為、対面での営業が得意な方などもご活躍頂けると思います。

株式会社インタートラストの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月22日

回答者: 女性/ サポート・事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年09月22日
女性の働きやすさ:
私自身はとても働きやすく感じています。直属の上司も同世代の女性の方で、何も分からない私にとても優しく一から丁寧に教えてくださいました。たまにランチを一緒に行くこともありよく気にかけてくださいます。また、社長の奥様も同じスペースで働いており、本当に素敵な方です。何でも話しやすく気さくな方なので、困ったときに一人で悩むことはないです。ちょっとしたことでもすぐ相談しています。

株式会社インタートラストの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年09月22日
成長・キャリア開発:
昨今のトレンドでもあるSaaS商材を扱っており、携わる事が出来るため市場価値を高める事が出来ます。
また、新規開拓の営業、インバウンド・アウトバウンドの対応、サポート業務など多くの仕事を経験することも出来るので色んな経験を積みたい方などには丁度良いかと思います。
介護保険についての知識等も必要になるため必然的に介護保険の知識が付きます。介護保険の書籍などは社内にあるため、借りて勉強することも可能です。

働きがい:
業務負担の多い請求業務や事務作業などの負担軽減の提案が出来るため、実際に喜ばれることが多く他社に比べて価格的にも優位性があるため自信をもって提案する事が出来ます
また、いずれ自分もお世話になるかもしれない介護業界に携わるので自分の提案で介護事業所の働き方を変える事が出来るというやりがいを感じる事が出来ます。

株式会社インタートラストの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年09月22日
事業の強み:
プロダクトがクラウド型の介護ソフトで低価格、なおかつシンプルで使いやすいという点が競合他社を見てもかなりの強みになってくる。
また介護事業所には絶対必要な介護ソフトであり、クラウドタイプのものを国も薦めているので追い風になっている。
今後もクラウド化の波は大きく、IoTも発達していくので将来も明るいと思う。

事業の弱み:
どうしても国が決める介護保険の仕組みに従って開発を進めることになるので、国の意思決定が遅かったり、国の仕組みに欠陥があった場合などの対応が大変であること。
介護業界を良くするのには結局、仕組みを整備しなくてはいけないのでその辺りがストレスになることが多い印象です。
プロダクトとしては今後IoTなどを取り入れたものに成長するとよいと思います。

株式会社インタートラストの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年09月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年09月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
現在は4月に給与改定と7月・12月に賞与支給があります。
昇給率も全国平均よりも上回っており、コロナ禍において減給になっている会社もある中で比較的安定していると思います。
また、賞与の評価内訳もきちんと面談で説明していただけるので透明性は保たれていると思います。営業においては頑張りに対して賞与にしっかりと反映されるため賞与の金額もアップさせる事が出来ます。

評価制度:
昇給は年1回のペースで査定が行われます。
年功序列ということはないかと思います。
また、営業だけという職種ではないのでサポートの業務の比率も多く営業成績のみではなく、サポートの質なども評価として反映されるようになっているので営業だけやっていればいい、サポートだけやっていればいいという環境ではないです。
今後は昇給基準や昇格基準などを事前にオープンにすると、もっとモチベーションも上がり良いのではと思います。