回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
10時~19時が定時で、平均すると月10~20時間程度の残業があります。休日休暇は土日祝日のほか、年末年始やお盆休みがあります。有給は取りやすいと思います。申請すればほぼ通ります。休日稼働した場合は代休制度で休みが可能ですので、ワークライフバランスは取りやすいと思います。
多様な働き方支援:
基本的にリモートワークなため自宅での作業がメインです。管理職になると出社頻度が上がります。フレックス制度があり始業時間を前後2時間変更できるため、朝8時や9時に始業して早めに上がる社員が多いです。副業は申請すれば可で、したことはないのですが競合的な問題が起きなければ特に問題なく行なって大丈夫そうです。
株式会社イーディーエーの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社イーディーエーの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
書籍購入補助、外部セミナー参加の補助などがあります。退職金や在宅補助などはありません。会社への貢献という評価項目があるため、ブログ記事などでの情報発信や社内勉強会の開催など、ナレッジのシェアは頻繁に行われています。そのほか、フレックス制度があるため始業時間をずらして稼働が可能です。
オフィス環境:
リモートワークがメインの会社のため、オフィスにはほとんど人がいません。対面コミュニケーション頻度の高い営業やディレクター職が比較的出社率が高いです。コワーキングスペース内にオフィスがあるため、ゆったりした作業スペースを確保できたり、会話や通話NGのクワイエットルームなど集中しやすい環境もあったりで、出社した方が捗るからと頻繁に出社する社員もいます。
オフィスは東京の六本木と、大阪の梅田にありますが、基本的にはリモートワークなので自宅で作業になります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る