エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アドグローブの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
425万円250~700万円27

(平均年齢30.8歳)

回答者の平均年収425万円
回答者の年収範囲250~700万円
回答者数27

(平均年齢30.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
398万円
(平均年齢31.2歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
420万円
(平均年齢30.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(25件)
すべての口コミを見る(185件)

株式会社アドグローブの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月04日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2020年06月04日
福利厚生:自宅補助があるが、元々の給料が低いため対してありがたみは感じない。

オフィス環境:オフィスは立派だが、客先常駐であるため訪れる機会はほとんどない。
reply-icon 株式会社アドグローブからの返信 2020年07月17日 返信
■住宅手当
家賃負担者、住宅ローン負担者に対して、
以下の支給要件に準じて月額10,000円~35,000円の住宅手当を支給しています。

■東京
最寄り駅 渋谷駅:35,000円
最寄り駅 渋谷から各線2駅以内:30,000円
上記以外の駅:10,000円

■大阪
最寄り駅 梅田駅:25,000円
最寄り駅 梅田から各線2駅以内:20,000円
上記以外の駅:10,000円
2020年07月17日 返信

株式会社アドグローブの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月04日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2020年06月04日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は出向先次第。本社勤務の人は残業が多いように見える。

多様な働き方支援:コロナ禍でリモートワークができるようになった。
reply-icon 株式会社アドグローブからの返信 2020年07月17日 返信
全社員の年間平均残業時間は月6.5時間程度となっており、
月中、月末に稼働の高い社員を把握して継続性確認や対策などを行っています。

HPに記載の通りアドグローブグループでは原則在宅勤務を継続しており、
週に1日程度の分散出社で出勤率を25%以内に抑えてソーシャルディスタンスを考慮しています。
https://www.adglobe.co.jp/ja/news/

今後もリモートワークを継続する方針で運用を進めて参ります。
2020年07月17日 返信

株式会社アドグローブの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月04日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2020年06月04日


組織体制・コミュニケーション:年2回で事業部会が開かれるが、客先常駐がほとんどなので知らない人ばかり。一緒にいても話すこともないのですぐに帰っている。
reply-icon 株式会社アドグローブからの返信 2020年07月17日 返信
2020年3月のリモートワーク導入以降、週に1回オンラインでWeb座談会を行っています。
そこで自己紹介や情報共有、情報交換を図っています。
また、新しく入社した社員の紹介ページを社内掲示板に掲載しており、社員がいつでも閲覧できるようにしています。

在宅勤務は今後も継続していく予定となっていますので、
対面での各種会議は見合わせておりオンラインで情報発信・共有を行っています。
2020年07月17日 返信

株式会社アドグローブの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ エンジニア、管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ソリューション事業部/ GL

3.5
口コミ投稿日:2024年04月10日
女性の働きやすさ:
育児休暇、産休など、社員の成長とともに必要となった制度は、
ちゃんと検討してもらえる。
大企業ほど制度が最初から全てがあるわけではないと思うが、提案は可能。

株式会社アドグローブの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月04日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2020年06月04日
成長・キャリア開発:様々なプロジェクトを回ることができるので、業界について学ぶことができる。開発技術の向上は出向先によるとしか言えない。上流工程の案件は流れてこないので、あまり長くいる必要はないと思う。
reply-icon 株式会社アドグローブからの返信 2020年07月17日 返信
当社が取引を行う案件はWebサービスやアプリ開発が中心となっており。
業務系の大規模システム開発はごく一部となります。

そのためプロジェクトのリリースサイクルは3ヶ月から長くても1年程度となっているため、
様々なプロジェクトへの参画機会があり、経験・成長スピードが早くなります。

また、プロジェクト毎に役割が変わるためリーダー職やリードポジションなど、
個人の成長や志向性によって新しい役割に挑戦する機会にも繋がっています。
2020年07月17日 返信

株式会社アドグローブの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月04日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2020年06月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:自社サービス開発を前面に押し出していたが、入社してからは客先常駐として働くことになった。
reply-icon 株式会社アドグローブからの返信 2020年07月17日 返信
自社サービス、受託案件の必要技術要件や開発フェーズに合わせて最適な要員のアサインを行っています。
案件受注状況により客先で従事して頂くこともありますが、個人の要望や志向性をヒアリングして、
本人の要望に近いアサインが実現できるよう定期的に要員配置やポジション転換などを行います。
2020年07月17日 返信

株式会社アドグローブの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月04日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2020年06月04日


事業の弱み:まったく独自性がない。営業の立場が弱く、SESでも2次請け3次請けの立場。

事業展望:人材派遣であるのでしぶとく残り続けるのではないかと思う。
reply-icon 株式会社アドグローブからの返信 2020年07月17日 返信
アドグローブの強みはゲーム開発、スマホアプリ開発、Webサービス開発、業務システム開発、最先端技術開発など
ITにおけるほぼ全ての開発領域を網羅している開発会社となります。
また、ゲーム×ソリューションの知見を活かしたゲーミフィケーション案件やコンシューマー向けサービス案件にも強みを持っています。

開発手法においては大手SIerやメーカーが得意とするウォーターフォール型のシステム開発ではなく、
アジャイルソフトウェア開発手法の1つであるスクラムを取り入れ、柔軟かつ高速開発を行う開発チームを編成します。

2020年秋、2020年冬に自社タイトルのリリースを控えており、鋭意開発中となります。
海外拠点であるカナダ モントリオール支社と協力して開発を進めており、米国 ニューヨーク支社でプロモーション準備を進めております。
2020年07月17日 返信

株式会社アドグローブの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 30万円 0万円 60万円
年収 420万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
昇給は基本的に年1回。各グレードに応じて段階的に職能給が昇給されるが何をもってグレードがあがるのかは不明。基本給は年功序列で、年に数百円しか上がらない。
賞与は年2回で合計2.2ヶ月分ほど。業務以外の対応(インターンや教育関連、社内で何かしらの発信)を行えば多少加算される。
会社的に在宅勤務を推奨しているため在宅勤務手当が出ているが、反面住宅手当が廃止されて数万単位で減給を実感。
退職金制度など一通りの制度は整っている印象。

評価制度:
基本的には年功序列で昇給していく。業務以外の対応(インターンや教育関連、社内での何かしらの発信)を行えば考課に加算される。