エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アップコムの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
356万円200~500万円11

(平均年齢28.6歳)

回答者の平均年収356万円
回答者の年収範囲200~500万円
回答者数11

(平均年齢28.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
363万円
(平均年齢27.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢28.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
345万円
(平均年齢31.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(20件)
すべての口コミを見る(94件)

株式会社アップコムの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 関西

1.0
口コミ投稿日:2024年07月04日
福利厚生:
通勤手当はありました。
退職金はないです。
何年働いたとしてもないです。

オフィス環境:
新卒で入ったがそもそも会社の場所1年働いてても、面接でも行かないので場所がどこかすらわからない。
完全に人材派遣の会社でしかなかった

株式会社アップコムの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 携帯販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月06日
勤務時間・休日休暇:
派遣先によりますが、希望休が月に2日ほど決められます。就業時間は、派遣先が決めるためあまり整っている印象がありません。残業については、私が派遣された店舗では毎回ありました。

多様な働き方支援:
特にありません。派遣先の店舗によります。

株式会社アップコムの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年07月25日
組織体制・コミュニケーション:
中途で入社をし、そのまま派遣されると、営業担当以外と関わる事ないため、自分の会社の同僚と出会った事がまったく無かった。
派遣先の方とはよく会うが、担当営業から入社して1年ほど何の連絡もなく、派遣元との関わりが無いため、どこに所属をしているのか分からなくなる。

株式会社アップコムの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 男性/ スマホ販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月14日
女性の働きやすさ:
担当営業は今のところ男性ばかりですが、会わないので性別は特に関係ないと思います。

株式会社アップコムの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 携帯販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月06日
成長・キャリア開発:
研修は、派遣先にほとんど任せっきりで雇用してもらっている企業では、ほとんどありませんでした。大手の家電量販店なので研修はしっかりとしていました。

働きがい:
働きがいは、本社で派遣業をすることを目指して、就業していましたが、評価基準もキャリアステップへの道筋も曖昧でないに等しかったです。

株式会社アップコムの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 男性/ 人材コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

3.8
口コミ投稿日:2023年07月25日
入社理由:
人材系の仕事がしたかったので入社しました。
ですが、4,5年は自分が派遣されて人材営業とは無縁の仕事をしないといけないので
苦痛です。しかも4,5年で絶対会社に戻してもらえるわけではなさそうなのでそこを
どうとらえるかです。

株式会社アップコムの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月05日

回答者: 男性/ 通信/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月05日
事業の弱み:
派遣は商品という認識を少し、和らげてみては如何でしょうか、仕事が欲しいので目を瞑る必要があるのは確かですが、先ずは適性を考えて当てはまらなかったら次を考えて欲しいです。
無ければ無いでやむを得ないので大手に行きます。

そこで大手の会社と現在のやり方で対抗できると仰るのであれば、特に改善など必要ないかと。

事業展望:
大手一次代理店頼りを脱却して、
提案の間口が広げられれば良いですね。

株式会社アップコムの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 関西

1.0
口コミ投稿日:2024年07月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
240万円 20万円 0万円 0万円
年収 240万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給、賞与、手当なしです。
全て最低賃金という感じでした。

評価制度:
そういうものは特にないです
携帯ショップで売っても売らなくても、特に給料あがるとかはなく一定でした
たまに面談はあったが、最近どう?と聞かれるだけでした。