エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
568万円280~950万円18

(平均年齢31.3歳)

回答者の平均年収568万円
回答者の年収範囲280~950万円
回答者数18

(平均年齢31.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
568万円
(平均年齢31.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの職種別口コミ(97件)

すべての口コミを見る(97件)

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月20日
福利厚生:
住宅補助と、社宅はあります。

オフィス環境:
千駄ヶ谷駅からそこそこ近く、綺麗なオフィスだと思います。ほとんどの社員がリモートのため、常にそこまで人がオフィスにいないので、ある意味快適かと思います。会議室も1人〜2人向けの個室っぽいものもあって、充実していると言えるかと思います。ただ、会社の周りに飲食店が少ないかつ社員食堂のようなものはないので、出社した際の食事は大体コンビニを選ぶことになってしまうのが残念だと思います。

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月20日
勤務時間・休日休暇:
フレックスかつリモート(月4、5回出社)なので勤務時間の自由度は高いです。休暇もそこそこ自由に取れますが、システムの運用保守等を担当している場合、休みを取っていても携帯に電話が来たりするのでそこがストレスだと感じる人は多いかもしれません。休日出勤は部署にもよりますが、年に4、5回ほどです。大概は進捗の遅れを取り戻すための自主的な休日出勤か、システムのトラブル対応を行うためです。

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月30日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ iSS事業部/ 一般社員

3.4
口コミ投稿日:2023年03月30日
企業カルチャー・社風:
風通しはあまりよくないように思えるがチーム次第と思う。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はチームによってはあるが、基本的にはない

ダイバーシティ・多様性:
男女比としては、ほぼ等しい状態である。

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月20日
女性の働きやすさ:
育休、産休は取りやすく、むしろ男性の方が取得している人が多いくらいです。そもそも男性社員の割合が多いというのもあるかもしれませんが。

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月26日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ICTs事業部/ 課長

4.3
口コミ投稿日:2022年09月26日
成長・キャリア開発:
若年層は技術力、開発力がつく。
適正があればマネジメントも比較的若い段階から任せられる。
ただし、所属部署による。

働きがい:
業界が人手不足なこともあり、新規の仕事の引き合いが多くある。
著名な会社との仕事も多く、社会貢献できていると感じる

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月29日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年04月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時:技術的なことを期待していて、厳しくもやりがいのある

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月30日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ iSS事業部/ 一般社員

3.4
口コミ投稿日:2023年03月30日
事業の強み:
新規事業の強化よりも既存事業に頼っている部分がおおく、今後どうなっていくかが少し心配であるが、既存事業は安定しているため直近の問題があるとは思えない状況である。

事業の弱み:
組織としての規模の小ささ

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月26日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 6万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
基本給は平均くらいで、イメージとしては残業代で稼ぐようなイメージ。そのため、新卒中途問わず結果を出そうが出さまいが凹凸はほぼない。しかし結果を出してる社員は階級が同じでもそれなりに裁量を持てるため、稼ぎたい時は自分で動き、ゆったりしたい時は下に振るような働き方も可能ではある。

評価制度:
まがりなりにもNTTデータグループのため、ボーッとしてても徐々に上昇はしていく。グループの基準で昇格に資格要件もあるため資格取得に意欲がある人にとってはいいと思う。
ただし、資格取得は取得時に手当が出るのみ、月々の給料には跳ね返ってこないので注意が必要