エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社エフ管財の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
382万円250~520万円13

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収382万円
回答者の年収範囲250~520万円
回答者数13

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
389万円
(平均年齢31.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
375万円
(平均年齢34.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(106件)

株式会社エフ管財の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月17日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月17日
福利厚生:
退職金はなかった。

オフィス環境:
どの営業所も各地の一等地にありアクセスは抜群に良い環境であった。
フリーアドレスでありオフィス自体も常に清潔に保たれていた。
ウォーターサーバーやコーヒーメーカーなど昼休みは従業員が使用することも多かった印象。
ミーティングルームも完備されており、面談や会議の際は使い良かった。

株式会社エフ管財の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月26日
勤務時間・休日休暇:
有給は上長によるがすぐに取れる状況。
土日祝休みで有給もかなりとりやすい。
残業は個人に裁量がある。
管理職になると休みの日も需要家や社内(主に社内)からメール等が多くプライベートの時間が削られがち。

多様な働き方支援:
フルリモート。
需要家先へ直行直帰が多い。
日々のミーティングもGoogleミートでしていたので直接顔を合わせることが滅多になかった。
コロナ禍以降は人によるがほとんど会社に来ていない人もいた印象。

株式会社エフ管財の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月26日
組織体制・コミュニケーション:
社員間は割とフランクに話ができていたように思うが、上層部等の風通しは決して良くなかった印象。

株式会社エフ管財の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月14日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年03月14日
女性の働きやすさ:
事務系では特に休みは取りやすいと思います。テレワークも導入されているので、女性特有の不調時も助かったのではと思います。男女ともにわりと穏やかな人が多かった為か、居心地は良かったと感じます。

株式会社エフ管財の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月18日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年05月18日
成長・キャリア開発:
支援制度はとくにありませんでした。穏やかで優しい人々と働けていたので、同じような所でないと不満かもしれません。

働きがい:
チームとしての協力する力や達成感。ベンチャー企業にいて、仕事のやり方が変動していく中で着いていく対応力がついたと思います。

株式会社エフ管財の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
昇給やボーナスに関しては当初聞いていた内容と全く違った。
会社更生法適用を受けてからはとくに上がる様子もなく人がどんどん辞めていっている状況。

株式会社エフ管財の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月11日

回答者: 男性/ 営業フロント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年06月11日
事業の強み:
独自の商品や、先駆けの商品があり、多様性には特化している
あとは営業の判断や提案力が大事なのかと思う

事業展望:
新電力業界自体余り長くはないという印象
大手電力会社の力は強いし、取った・取られたの世界
競争力についても今後更に落ちていくだろうとも予想

株式会社エフ管財の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 33万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
基本的に会長の一存で昇給等が決まるので昇給がない、給与が下がったというような人もいたらしい。
下がってしまった人もなぜそうなったか等あまり詳細な説明はなかったようです。
私も下りはしませんでしたが2年以上在籍して昇級がありませんでした。
その後会社更生法の適用を受けてより昇給の目がなくなったのではないかと思う。

評価制度:
ある意味実力主義なのかもしれないが良くも悪くも会長次第。