エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社DONUTSの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
455万円300~850万円47

(平均年齢32.1歳)

回答者の平均年収455万円
回答者の年収範囲300~850万円
回答者数47

(平均年齢32.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
519万円
(平均年齢33.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
504万円
(平均年齢35.7歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
398万円
(平均年齢31.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
479万円
(平均年齢30.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(64件)
すべての口コミを見る(401件)

株式会社DONUTSの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月02日
福利厚生:
住宅補助は半径2.5?キロ以内であれば2万円出る。通勤手当は月2万円まで出る。ただし、住宅補助と通勤手当はどちらかしかもらえない。

オフィス環境:
事業部によりオフィスが異なる。

株式会社DONUTSの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ゲーム事業部/ 従業員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月05日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に関しては人によってまちまちで、職種や業種による差はあまり感じない。
定時に帰ると決めている人と、遅くまで残業する人で二分化されているような印象です。
休暇に関して、休日出勤はほとんどなく、有給もかなり自由に取れます。
催事がある部門のみ特殊で、土日の出社頻度が高まります。

多様な働き方支援:
リモートワークは導入していないため、原則として週5出社となっています。
通院による遅刻や早退も原則禁止のため、半休を取得する必要があります。
副業も原則禁止のため、やっている人はいません。ただ、趣味でゲーム制作を行なって即売会で売っている人は多数います。業務に差し支えなければ見てみぬふりはされるかなと思います。

株式会社DONUTSの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ミクチャ事業部

2.4
口コミ投稿日:2024年04月08日
企業カルチャー・社風:
超実力主義。数字で結果を出せる人には、早期に大きな裁量と目標が与えられ、クリアするとさらに大きな裁量と目標が与えられる。
一方で、結果を出せない人を懇切丁寧に育成する文化はないため、付いてこれない人はどんどん風当たりが強くなり離脱していく。結果として、
残る人は少数精鋭のソルジャーになります。

組織体制・コミュニケーション:
事業部をまたぐ交流はほぼ無し。

マネージャーはそれぞれ結果を残す実力派揃いだが、みんなタイプや性格が違うので、マネージャーとの相性によって働きやすさは左右される。チームメンバーの採用にもマネージャーの強い意志が反映されているので、どのチームに入るかによって別の会社くらい雰囲気は違う気がする。

ダイバーシティ・多様性:
実力主義な分、結果さえ残せれば、どんな人でも活躍できる。他社では浮いてしまうような個性的な人でも、実力さえあれば関係無し。

株式会社DONUTSの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月14日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年11月14日
女性の働きやすさ:
働きやすいとは思いません。若手がほとんどで、入れ替わりが激しいので、育休をとっている人がそもそもいないかもしれません。すでに手のかからないお子さんのいるママさんは少しいるという感じで、全体的に若く、遅くまで残業している人が多い印象があります。

株式会社DONUTSの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ミクチャ事業部

2.4
口コミ投稿日:2024年04月08日
成長・キャリア開発:
とにかくタフになるのと、数字へのコミットメント力が身に付くようになると思います。

会社からは特に支援はなく、仕事の中で自分で頭と手と足をフルに使って、成長をすることが求められるのみです。

働きがい:
経営陣の考え方が面白く、大胆な事業戦略を取っている。その分、最初は無理難題に思えることもも多いが、他じゃできない刺激的で大きなプロジェクトや裁量をもった仕事にチャレンジすることができます。

株式会社DONUTSの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ミクチャ事業部

2.4
口コミ投稿日:2024年04月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に期待していたのは、新事業への参入や買収など、夢がある大胆なチャレンジをどんどんしていて、刺激的な仕事にチャレンジできそうな環境だと感じていました。それは入社後も変わらず、実際そうだと思います。

ただ、それは想像以上に現場スタッフの心身を削って作った数字に支えられており、夢がある新しいチャレンジに対してのワクワクよりも、それによる仕事の負荷とプレッシャーによって現場は疲弊が蔓延していた。

株式会社DONUTSの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ミクチャ事業部

2.4
口コミ投稿日:2024年04月08日
事業の強み:
代表の完全オーナー企業で無借金の黒字経営。バラエティに富む事業ポートフォリオながら、どのビジネスも堅実に黒字化しており安定している。それを可能にしている実力主義の営業力と無駄なものに1円でも使わせない経費コントロール力。

それでいて、お金があり経営陣の意思決定は大胆で非常に早いので、今後もいろいろな事業多角化は進めていくだろうし、そこでも確実に利益を出して、どんどん盤石な経営になっていくんじゃないかと思います。

事業の弱み:
営業力が強いため、プロダクトに強みがなくても売上を立てられてしまう。そのため、営業の発言力が強く、エンジニアが少なく、結果として、プロダクトは競合と比較すると開発が遅かったり、弱いことが多い。

プロダクトによる強みや仕組み化ができないので、労働集約型のビジネスモデルからの脱却がなかなか難しい。

事業展望:
ゲーム・ライブ配信・勤怠管理・オンラインカルテなど、コロナ禍以降の追い風を受けて、全ての事業が伸びており、当たり外れが大きいゲーム以外は、どの事業もしばらくは着実に稼ぐのではないかと思う。

その利益でまた新しく将来性のある事業への投資もしていくと思うので、会社としてはどんどん盤石になっていくと思います。

株式会社DONUTSの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ ライバーマネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2025年01月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
365万円 --万円 --万円 --万円
年収 365万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
現在では全社的な方針として、全社員半年ごとに固定額の昇給制度を取り入れている。
賞与・インセンティブはほとんどない。
また、通勤手当は毎月2万円、在宅手当は会社から半径2.5キロ圏内に限り毎月2万円まで出る。

評価制度:
評価制度は半年ごとに自分で評価シートを作成し、上長との面談でフィードバックをもらう形である。固定額の昇給のため、ずば抜けた成果を出してもプラスで上がることが滅多にない。
なので良くも悪くも自分の業務をしっかりこなせていれば問題ない感じになっている。