エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社Aimingの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
435万円250~600万円14

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収435万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数14

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
250万円
(平均年齢48.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
468万円
(平均年齢35.8歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
452万円
(平均年齢30.9歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
350万円
(平均年齢22.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(135件)

株式会社Aimingの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月01日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年06月01日
福利厚生:
在宅補助がとても良い。
会社の近くに住めばかなりの額の補助が貰えるため首都圏に住むことが出来、通勤しやすい。

オフィス環境:
新宿駅から歩道があるので一通りも多く女性は安心して通勤が出来ると思う。
また、景色がとても良いのでリフレッシュになる。

株式会社Aimingの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月10日
勤務時間・休日休暇:
リリースが近いプロジェクトなどを除けば、基本的に土日祝日は休むことができます。
休日出勤をした場合も、期限の無い振休が付与されます。
ベテラン社員に仕事が集中する傾向があり、そういった社員は有休を消化できてないように感じられました。

多様な働き方支援:
フレックス制度が導入されており、実際に利用されている方も多いため、気軽に使用することができます。
部署によりますが最近は原則出社の傾向に進んでいます。事情がある方のリモートが基本的には許可されています。

株式会社Aimingの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月18日

回答者: 男性/ 3dデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 第一開発部

2.8
口コミ投稿日:2024年12月18日
企業カルチャー・社風:
ソシャゲの会社なので、プランナーのゲーム企画力、ゲームデザイン能力が低くゲーム性についてのチーム感の話し合いなどはあまりありません。

組織体制・コミニケーション:
エンジニア、プランナー、デザイナー間のコミュニケーションは少なめで、ゴールが不明瞭のまま各自の作業をこなしている印象です。

ダイバーシティー・多様性:
比較的、外国籍の社員も多く多様性は寛容な印象です。

株式会社Aimingの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月03日
女性の働きやすさ:
女性でも管理職の人がいるので、女性にとって働きやすい環境ではあると思います。

株式会社Aimingの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月29日

回答者: 男性/ プランナー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

5.0
口コミ投稿日:2023年08月29日
働きがい:
プランナーとしてゲームのストーリーの演出を作成していく中で、自分が考えた演出が評価されることがあるので、そこをやりがいに感じました。また、ADVをチーム内で見せ合う中で、互いに意見を出し合い、切磋琢磨して技術を高められる点もやりがいの一つではあります。
給料も高めでしたので働くことに対してモチベーションを維持し続けられました。

株式会社Aimingの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月13日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2021年01月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に言われていた業務内容とは違っていました。
ゲーム会社なのに使用しているツールが古く、いつまでこのようなツールを使っているのかと驚きました。
福利厚生もほとんどなく、ウォーターサーバーすらありません。

株式会社Aimingの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 女性/ UI/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

4.1
口コミ投稿日:2024年05月14日
事業の強み:
新規タイトルの開発に力を入れているようでしたが、予算の都合がつかず業務委託の方はすぐ切られました。

事業の弱み:
新規開発のため、予算の都合がつきにくいので派遣や業務委託には少し厳しいなと感じました

事業展望:
いくつかヒット作があるので、今後の新規タイトルに期待しています

株式会社Aimingの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月21日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 39万円 7万円 0万円
年収 550万円
月給(総額) 39万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 0万円
賞与:
決算賞与です。出たのは数回のみです。

インセンティブ:
特になし

モデル年収:
よほどのことがない限り、大きくは上がらないと思います。ただ、何もしなくても毎年昇給はあります。頑張った人が不満を抱きやすい環境のようにかんじます。
全ては入社時にうまく交渉できるかにきかかってます。

役職手当はあるがベースアップはわずかです。